今日は、午後から

いろいろ動きました。

その甲斐あってとても為になる

お話を聴くことができました。

それは、こうです。

目標 ⇒ 意味づけ ⇒ 感情 ⇒ 行動

ただ単に数字の目標をたてるのではなく

その目標に意味づけをする。

この目標を達成すると、環境がこう変わる、

その結果、自分がこう変わる、周りもこう変わる

えぇー、凄い、ワクワクしちゃう、

そう思えるから、行動できる、という理屈。

何事も、ワクワクやうきうきなどの感情が

伴ってはじめて、動き出す。

そうか、そうすれば、そうなるのか?

自分だけじゃなく、周りもそうなるのか?

じゃぁ、やらない手はないよね!と

動き出せる。努力が辛くなく、

夢中になっている間に、いつの間にか

目標が達成されるという仕組み。

意味づけと、感情

参考になりました。