残念ながら
曇り空で
171年ぶりのミラクルムーンは
観れそうにありませんが
感じる空ではありますね。
今日は、先日お伝えした
遺伝子セミナー行ってきました。
これからは自分の遺伝子検査が
どんどん民間企業でできるようになる、
便利になるようだが
それに伴って様々な問題も
起こりえるということです。
知らなくてもいいことまで
知ってしまうことになりかねない。
本当に科学が進歩すれば
検査で寿命までわかるようになったら
大変ですね。
でも、先生方もおっしゃっていました。
生活習慣と環境のほうが
現代人に与えている影響は
ずっと大きいそうです。
つまり、自己責任。
氷河期の時代にいわゆるデブは
いなかったそうです。
それだけ、今は飽食の時代、
幸せな時代だと言えるそうです。
それと喫煙と飲酒もやはり
できるだけ控えるべきだと。
それにしても、60兆個の細胞のDNAを
ひも解いてつなげていくと
その長さは120億km
太陽と地球間を40回往復できる
長さになるそうです。
今日のミラクルムーン、月との間だと
15000回、だそうです。
気が遠くなる、不思議さです。
池上彰さんの進行で
笑いもあり、とても楽しい
2時間のセミナーでした。
あっ、それと私も含めてですが
読売新聞の広告での募集だったので
こう言っては何ですが
お年寄り、いやいやシニアの方の
ご出席が多かったように感じました。
今、若い人たちは本当に
新聞を読まないし、とっていないんですね。
新聞の未来が変わるんでしょうね。

