第0回「日本人を考える」とは?【CGS 日本人を考える】

第1回1部 日本人観の誤り~遺跡・外国・神話の視点から柔軟に考える


 

 

第1回第2部 為政者による歴史観〜ルーツを誇りたいのは中国と一緒?

#出雲の国譲り、#和合雷同、集落主義、#分断された歴史を繋ぐ

 

第1回第3部 歴史を跨ぐとき歴史観は変わる【CGS 日本人を考える】

第2回第1部 大陸から来た日本人のルーツ〜何処から来た?日本人

第2回第2部 「海から来た日本人」のルーツ 

第2回第3部 アジアから見た日本人のルーツ〜韓国神社に祀られるスサノオ

第3回第1部 海洋文化と大陸文化〜スサノオと民族融和

第3回第2部 南方系民族と北方系民族〜スサノオと民族融和

第3回第3部 スサノオと民族融和 スサノオとオロチ民族

第4回第1部 初代大国主の国づくり ~ 土木と灌漑用水

 

第4回第2部 初代大国主の国づくり~大国主と出雲風土記

第4回第3部 初代大国主の国づくり ~ 鉄器文化と文化を伝える

第5回第1部 中期大国主の富国政策~稲作文化の伝承

第5回第2部 中期大国主の富国政策~稲作文化の流布

第5回第3部 中期大国主の富国政策~富国政策の山海つくり

第6回第1部 後期大国主と事代主の国譲り

第7回 新羅王の渡来とスサノオ

第8回 九州日向族と新羅とスサノオ

第9回 大分、アカル姫と新羅と安曇氏

第10回 富氏と畿内国譲り

第11回 聖徳太子と藤原氏

第12回 役行者と新羅、ヒボコ族

第13回 役行者と東北アラハバキの神

第14回 安倍氏と蝦夷崩壊

年越しそばの秘密

 

 

初詣で気をつけるべきこと

 
 

人類を考えていく

 

全ての発祥地、日本。

 

北陸の古代王朝

 

出雲の歴史 トビ一族

 

瀬織津姫とニギハヤヒ

秦の始皇帝は目が青かった!?

 

聖徳太子から大化の改新

 

大きな勢力争い 壬申の乱

海外から日本を見る 

日本の伝統文化「神楽」の起源とは

 

神様が舐めたものを舐める?新嘗祭とは

「日ユ同祖論」=「人類同祖論」?

 

世界は全て日本語で解読できる!?

日本人はその昔、世界中に出向いていた!?

 

「丹」と「呼吸」でコロナウイルスに立ち向かえ!

アジアは全部◯◯だった?表博耀 仏教を語る

 

バチカンに眠る織田信長の足跡

人々に必要なのは一寸先は◯!?

日本人よ!もっと胸を張っていけ!

知られざるバチカンの実態

天皇家の歴史がバチカンに記されている?

ローマ皇帝のサインに日本が隠れている?

オランダ皇室と天皇家

ユダヤ陰謀論の真相に迫る!