アメブロのあるページから、別のページにリンクを貼ることは、他のホームページのあるページにリンクを貼る方法といっしょなのでわかるのですが、
アメブロのあるページのアンカーから、自分のアメブロ内の他のページの、ある段落にリンクを貼るにはどうするのだろうと思い調べてみました。
こうしたらできました。
リンクを貼りたいページの文字列も
「id=」と「name=」の2つを同名で設定しています
こんな感じですね。
リンクを飛ばしたい場所の文字列を次のように囲みます。
<a id="任意名" name="任意名">文字列</a>
文字列へのリンクURLはこう書きます。
たとえば、リンクを飛ばしたい文字列が存在するページが
https://blog.ameba.jp/1234
だったとします。
このURLの後ろに#とid名を付け加えるだけです。(idは任意で作ります。)
つまり、
https://blog.ameba.jp/1234#id
となります。