下記、記事を書いたあとに気づきました。
新エディタがリリースされたようです。
パワーアップした新エディタを使おう!>>


アメブロの記事に画像を挿入するさいに、初心者の方は戸惑うと思います。
わたしにもチョットわかりづらいところがありました。

そこで、ここに手順を残して置くことにします。

アメブロの記事に画像を挿入するには、エディタの上にある「画像」ボタンをクリックします。



そうするとアメブロの画像フォルダが開きます。開いたら上の方にスクロールします。


上の方にスクロールすると、画像のアプローダーがあります。ここで、「ファイルを選択」ボタンをクリックします。


自分のパソコンの中のフォルダが開きますので、挿入したい画像を選んで、「開く」ボタンをクリックします。


選択した画像のファイル名が表示されます。
よければ「アプロード」ボタンをクリックします。



これで、アメブロの画像フォルダの中に入りますが、そのまま、「この画像を使う」ボタンをクリックすると縮小された画像が挿入されてしまいますので、その前に、少し上にスクロールすると、画像の設定項目がありますので、「オリジナル表示」にチェックを入れ替えます。



そうすると記事に画像が挿入されます。