携帯に着信履歴がありました。

048-468-0671でした。

市外局番が048ですから同じ市内です。

ピンときました。

朝霞のオートバックスにETCが届いたのかもしれない。

そこで、検索にこの番号を入力してみました。

ピンポンです。
オートバックスの朝霞店が出てきました。



留守電は入っていませんでしたが、たぶんETCの機器が届いたのでしょう。
これでETCの準備ができました。


昨日は、というより昨昨日の月曜日は、途中まで高速を使って、田舎に行ってきました。
外環の下を通って、三郷から常磐道で行く予定でしたが、標識を見間違えて、そうかで外環に乗っかってしまいました。走っているので見ずらいし、標識がわかりづらいです。

最後に草加からから、ちょっと乗っかっただけなのに、大泉からと同じ500円を取られました。


常磐道は調べて置いたように、千代田石岡で降りました。1750円でした。
おりるとすぐに国道6号で、すんなり、ひたちなか市まで行けました。

例によって雨の中、ゴミの処分をやってきました。
とりあえず5個の家具類と、雑誌などを処分できました。

車で4回処分場まで行きました。

1回目が400円かからいましたが、あとの3回は無料で受け付けてもらえました。

50キロ以下で何度もいったほうが得なようです。
雑誌などの資源ごみは重量は関係なく無料でした。

帰りも国道6号で千代田石岡まで行きました。

徹夜で出かけたので、大きなうどん屋さんの駐車場で仮眠をとりました。

千代田石岡から三郷まで高速に乗り、三郷からは下を通って帰りました。
途中込んでいましたね。
1000円安いぶん、アルバイトしたと思えば納得です。

疲れました。
翌日は長い時間眠りました。

無理もないですね。年ですから・・・