最近、高速道路を使って何度もひたちなか市のほうに行っています。
姉を新座に迎えに行って、大泉から外環自動車道路にのり、三郷で常磐自動車道路に乗り換えてゆくと往復で6500円の高速料金がかかります。
いろいろ安く抑える方法を考えました。
全部高速を使う必要がないとか・・
たとえば大泉から千代田石岡インターまで高速でいって、そこから6号を利用するとか・・
これだと、往復で2000円くらい安くなります。
千代田石岡インターは常磐自動車道と国道6号が一番接近しているポイントです。
ETCを利用すると割引があります。
機種もそんなに値段が高くありません。
ETCカードも一度、1000円ちょっと払うだけです。
ネットでカードを申し込みました。
審査があるそうです。
ETCの機器は近くのオートバックスの見にゆこうかと考えています。