最近はもっぱら「ハナビ打ちたい…」とボソボソ呟いている毎日です。
さて、今回は以前から個人的に注目している「パチスロ魔法少女リリカルなのは」について少しご紹介&自分なりの考えについて綴っていこうかと思います。
導入予定日は7/21(火)、メーカーはパチスロ聖闘士星矢などでお馴染みの三洋物産です。
まず、この魔法少女リリカルなのは(以下、なのは)は1Gあたり、純増2.0枚のARTで出玉を獲得していくゲーム性となっています。
ARTは、CZ-ART(ザックリ言うとCZ)の「次元航行艦アースラ」、ST-ART(パチンコのSTと同じ概念)の「闇の書ゾーン」、ボーナス-ART(ザックリ言うと擬似ボーナス)の3種類で構成されています。
出玉増加の一連の流れとしては
・1…とにかくCZ-ARTへ突入させる(通常時、約1/73で成立する強チャンスが主な契機。CZ-ART当選率は約66%。)
・2…ST-ARTへブチ込む
・3…ST-ART中にレア役・リリカル目を引き何とかボーナス-ARTに繋げる
・4ボーナス-ART中にエクセリオンモード(6G間のボーナス高確率状態)をストックする
・5…ボーナス-ART当選率1/8.9のエクセリオンモードでボーナス-ARTを射止める
というのが王道パターンでしょうね。
あとは、3→4→5をひたすらループさせることが出来れば大量獲得も夢じゃない!といったところですか。
ただ、最初に言わせて頂きますがこのなのは。めちゃくちゃ辛いです。
既に機械割も出てるんですが見てビックリ。
以下コピペ。
設定 | 合成確率 | 出玉率 |
1 | 1/120.87 | 96.79% |
2 | 1/120.70 | 98.50% |
3 | 1/120.52 | 99.57% |
4 | 1/118.46 | 104.43% |
5 | 1/115.24 | 107.41% |
6 | 1/112.11 | 111.20% |
設定4からようやく100%を超えるって、キツくないスか…(苦笑)
しかも、低設定域(特に1)の割もだいぶキツい数字になっとります。
ということで、打つなら設定4以上を。さらに勝ちも手中に収めたいなら5以上を果敢に狙っていかないと、原作が好きだから~とか言ってられない状態になります(笑)
恐らく最近の台の中でも結構な辛さのスペックとなっている台なので、
打たれる際はある程度シビアに立ち回らないといけませんね。
さてさて。といった内容を踏まえて、お次は僕がなのはに対して良いと思っている部分をご紹介。
個人的に魅力を感じているのがSTパートである40G間。
ここではレア役、リリカル目と呼ばれる言わば、リーチ目を引いてボーナスを狙っていく流れになるかと思いますが…このリリカル目が良い仕事をしてくれるんです!
昨今のパチスロって、演出の過剰な煽りが多いじゃないですか。やれ、演出が来ないと何も期待出来ない。と思ったら、やたら派手な演出なのに大して熱くない等々。
もうそういうのお腹一杯なのであります!そういう点で、なのはは演出が発生しない場面(主にナビなし時)でもいきなりリリカル目が停止してボーナス確定!という昨今の台とはちょっと違った楽しみ方が出来る仕様になっています。
僕自身、バリバリのリーチ目マシン全盛期の時代は経験してないですけど、やっぱパチスロの本来の姿って、リーチ目ありきだと思うんですよ。もちろん、今のようなバッキバキの爆裂AT機でイカつい出玉を出すのもまた一興だと思いますし、それはそれで面白い部分も多々あります。
しかしですよ。そんな爆裂要素がなかった台でも、リーチ目ひとつ出ただけでそれに匹敵するような喜びを昔は感じたもんです。あーハナビ打ちたい(笑)
このような感動を、システムは違えどなのはは味あわせてくれるんです!しかも、リリカル目の数はなんと1600種類以上も存在するんですって!Aタイプばりに多いんですけど(笑)
なので、まだわかりませんが、演出なし時に何気なく左リールBAR狙いをしたらズルッと滑って1確目降臨…なんていう制御もあるのかも知れませんし。いやーそれだけでご飯3杯いけますね(笑)
あと、余談ですがなのはは通常時、逆押しをしてもペナルティがありません。なので、どこから押そうがプレイヤーの自由ということですね。
変則打ちでしか味わえない激アツ目などもあるかも知れませんので、導入されたら色々探ってみるのもまた一興ですよね!
そして、なのはファンのみならず一度は見てみたいプレミアム演出も多数用意されているんです。
・逆押しベルの一部から突入、最大300Gの取りきりSTである
「エターナルコフィン」
・赤7(なのはボーナス)成立時の一部で抽選、エクセリオンモードのストック高確率状態となる「なのはフリーズ」
・闇の書ゾーン1G目のボーナス当選で発生、エピソード50Gとボーナスの構成でどちらもエクセリオンモードのストック高確率状態となる
「エピソードモード」
・通常時の強チャンス目成立の一部で突入、最大約666枚獲得可能の変動型ボーナスである「はやてボーナス」
といったプレミアムが存在しています。
また、これらは原作の名場面が映像で流れるようなので、ファンの方なら感涙モノじゃないでしょうか?
以上、今回は「パチスロ魔法少女リリカルなのは」についてご説明させて頂きました。また個人的に気になった機種はブログの方でボチボチッと紹介していきたいと思います。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました!
