2024年春。草野球新チーム「ベースボールズ(仮)」はメンバーを募集しています。

 

勝利は目指すが固執はしない、高校野球未経験者が主体で、

みんなが仲良く気楽に楽しめるチームを思い描いて立ち上げました。

新しいチームを一緒に作っていきましょう。


●活動エリア・活動日

毎週日曜、年間30~40試合、東京23区内での活動を予定しています。

特に決まったグラウンドはありません。

できるだけ集まったメンバーの住まい近くで活動します。

現在は練馬区など北部エリア在住者が少し多めですが、今後変わるかもしれません。

対戦相手のご都合で、遠くになることも時にはあります。

都立公園のグラウンドを中心に活動予定です。

(光が丘公園、猿江恩賜公園、東綾瀬公園、舎人公園、大井埠頭海浜公園など)

 

●チームレベル

高校野球の未経験者主体で、チームレベルは「1.0~1.2」というところでしょうか。

子どもの頃はバリバリの野球少年だったけど、

ブランクが長く、久しぶりに野球したいなんて人に丁度良いレベルです。

勝利至上主義ではなく、でも、レクリエーションというほどゆるくもない感じ。

レベルは高くありませんが、一所懸命プレーしたいです。

声出しも穏やか、バリバリに大声を出したりしません。

以上のことから、高校野球経験者の方には物足りないと思いますが、

そういう感じで気楽にやりたいんだよ!という方にはピッタリかもしれません。

中高年の運動不足解消にも良さそうです。


●メンバー構成

3月30日時点で集まっているのは年齢構成で38歳~65歳までの7人です。

元々の知り合いが4人と、ウェブでのご応募者様が3人で、

まだまだ人数が足りず、20歳・30歳代の若い方にもご参加いただきたいです。

もちろん、体育会系的な年齢による上下関係はなく全員対等。

高校野球経験者が1人います。
 

●チーム名・ユニフォーム

現在は仮の名前で「ベースボールズ」にしていますが、

安定的に試合ができる人数として12人程度が集まった時点を

正式にチームの結成として、みんなで相談して決めます。

チーム名・ユニフォームのデザインともいくつか案を作って、投票で決める予定です。

ユニフォーム代は15000円〜20000円以下を想定しています。


●参加者のレベルなど

年齢、性別、野球の経験・レベルは問いません。

肩が弱くても塁間のキャチボールができれば問題ありません。

でもルールを全然知らない、全くの野球初心者の方はご遠慮ください。ごめんなさい。

 

●守備位置

守備位置はチーム事情を優先しつつ、できるだけご希望に沿えるよう考慮します。

たとえばサード・ショートは上手い人がある程度優先だったり、

ピッチャー希望でも四球が多かったら登板機会少なめ、

ということにはなろうかと思います。

チャレンジは応援したいので、

たとえば未経験だけれどピッチャーをやってみたいという方には、

少しづつ登板機会を作るなど、サポートします。

 

●審判

試合での審判は攻撃側の前回最終打者が受け持ちます。

対戦相手のご希望により派遣審判さんをお呼びすることもありますが、

「ストライクゾーンが広すぎる」「ジャッジがアウト寄り」であることが多く、

選手の不満が多かったりするので、基本的には自分たちでやるつもりです。

プレッシャーを感じる方には、気楽にできるよう配慮します。

 

●参加費

1試合あたり 500円

派遣審判あり +500円

ナイター +500円

(1試合あたりの上限は1000円)

練習は参加者の割り勘

 

年会費はありません。

日中の派遣審判なしの場合、1試合あたり500円集めると

収支がプラスになるので、逆に足りない日の会計に補填します。

会計は定期的に報告します。


お一人ではなく、複数人でのご参加も大歓迎です。

人数不足で活動できないのは、多くの草野球チームの悩みどころですよね。

そんなチームの方々まとめてのご参加もOKです。

 

●参加条件

・社会人として常識的で、マナーを守れること
・月4回の活動として、参加率50%程度を見込めること
・遅刻やドタキャンをしないこと

・一週間前までの出欠表明/ウェブ登録

・年齢性別経験不問 下手でもOKです
・最低限の能力として、塁間のキャッチボールができること
・運営に支障がなければチームの掛け持ち可

 

特にお守りいただきたいのは、一週間前までの出欠表明(土曜18:00)と、

遅刻・ドタキャンをしないということです。

たまに病気・怪我・冠婚葬祭など急用ができるのは誰にでもあることなので

「絶対許さん!」ということではありません。

 

運動不足解消のため久しぶりに野球やろうかとお考えの方、
所属チームが解散して野球できずにモヤモヤしている方、
お一人様はもちろん、お仲間複数人様でのご応募も歓迎しますので、
いっそのこと、まとめて合流とかどうですか?

 

いまのメンバーは7人で、4月からは助っ人さんをお呼びして試合を行う予定です。
参加メンバーや雰囲気などチームの形が定まった時点で正式にチームの結成として、
それまでの間は全員が仮参加ということで、
何度か参加してみてから、正式に参加・不参加をお決めいただけたらと思います。

興味を持っていただけたら、一度参加してみてください。

 

しつこい勧誘はしませんので、お気軽にご応募ください。

お問い合わせ、お申し込みは代表・中嶋  dmw394649★gmail.com  まで。

(★は@に要置換)

 

どうぞよろしくお願いいたします。