PS33Dのブログ -5ページ目

昨日に引き続き...

タイトルにもある通り昨日に引き続き過去の写真を...

昨日の写真と同じ日に撮った京葉線の209系。

市川塩浜にて
$名無しさんのブログ

今、この記事のタイトルを書くときに初めて『づ』のローマ字入力の仕方を知りました(;^_^A

今日は以上です。

行けなかった...

今日は、雨だったので、行けませんでした。

なので、過去に撮った画像を掲載します。

6月下旬に引退するという京葉線の201系K4+K54編成
ご覧の通り、トップ画像にもしました。

新木場にて
$名無しさんのブログ


去年の今頃に上の201系と同じ日に撮ったE233系の試運転

市川塩浜にて
$名無しさんのブログ

どちらの写真もひどかったので修正済みです。

今日は以上です。


想定外!

久しぶりに書きます。

午後は暇だったので、いつものところへいってきました。

205系 M12編成 2658M 普通むさしの号
$名無しさんのブログ

次に来たのがタイトルにある通り想定外なものでした。(時刻表くらい見てから行けばいいのに...)

485系 K60編成 9348M 快速ぶらり高尾散策号
$名無しさんのブログ

次はいつもと同じ89レです。今日は次位機に原色釜です。

EF64-1015+EF64-1048 89レ
$名無しさんのブログ

最後に上のむさしの号が八王子で折り返してかえってきたものです。

205系 M12編成 2659M 普通むさしの号

$名無しさんのブログ

どの写真もイマイチです。
もっとうまくならないといけないと思います。

今日は以上です。

本日の89レ

今日は部活がオフだったので、いつものところへ行ってきました。

89レ EF64-1044+EF64-1003 トリミング済み
$名無しさんのブログ

EF64-1044の貫通ドアの部分の塗装がはがれていてちょっとかわいそうです。

本日は以上です。

「富士芝桜まつり号」と「お座敷富士芝桜号」

ゴールデンウィークも今日で終わりです。

今日は89レはいろいろあって見に行けませんでした。ガーン

そのかわりタイトルにもある通り「富士芝桜まつり号」と「お座敷富士芝桜号」を見てきました。

2011,5,8 快速「お座敷富士芝桜号」 485系「宴」 トリミング済み


$名無しさんのブログ

2011,5,8 快速「富士芝桜まつり号」 183系 H61編成 トリミング済み&編集済み


$名無しさんのブログ

183系の方は暗くなったのとシャッタースピードの設定をミスったため露出をかえました。
 
本日は以上です。