ダルビッシュのブログ
Amebaでブログを始めよう!

ども

1 2 3 4 5 6 7 8 9
ソフトバンク 0 4 2 0 0 0 3 2 0 11 14 1
西武 0 0 1 1 2 0 1 0 0 5 6 0

戦評

4月1日(木)西武 vs. ソフトバンク 3回戦

ソフトバンクは2回表、無死満塁の好機に柴原の適時二塁打、松田の犠飛などで4点を先制。その後も得点を重ね、終わってみれば14安打11得点と打線が爆発した。先発・和田は5回4失点ながら、打線の援護に恵まれ今季初勝利。西武は先発・西口が3回6失点と誤算だった。

責任投手/本塁打

勝利投手

[ ソフトバンク ] 和田 (1勝1敗0S)

敗戦投手

[ 西武 ] 西口 (0勝1敗0S)

セーブ
本塁打

[ ソフトバンク ] オーティズ 3号(3回表2ラン)

[ 西武 ] G.G.佐藤 3号(4回裏ソロ) 、中島 2号(7回裏ソロ)

バッテリー

ソフトバンクバッテリー

和田水田摂津神内 - 山崎

西武バッテリー

西口長田土肥野上 - 細川上本吉見

スコアプレー

2回表

柴原  0アウト満塁の0-1からレフトへの先制タイムリーツーベース! 西0-2ソ 2,3塁

西 0 - 4 ソ
2回表

松田  0アウト2,3塁の2-1からセンターへの犠牲フライを放つ 西0-3ソ 1アウト3塁

2回表

山崎  1アウト3塁の2-1からセンターへタイムリーツーベース! 西0-4ソ 2塁

3回表

オーティズ  2アウト3塁の2-1からバックスクリーンへの2ランホームラン 西0-6ソ

西 0 - 6 ソ
3回裏

栗山  セカンドゴロの間に三塁ランナー高山が本塁生還 西1-6ソ 2アウト

西 1 - 6 ソ
4回裏

G.G.佐藤  2-1からバックスクリーンへのホームラン 西2-6ソ

西 2 - 6 ソ
5回裏

中島  ランナー2,3塁の1-2からセンターへの犠牲フライを放つ 西3-6ソ 2アウト2塁

西 4 - 6 ソ
5回裏

中村  ランナー2塁からレフトへタイムリーツーベース! 西4-6ソ 2塁

7回表

長谷川  ランナー3塁の2-1からセンターへのタイムリーヒット 西4-7ソ 1塁

西 4 - 9 ソ
7回表

オーティズ  ランナー2,3塁の1-0からセンターへのタイムリーヒット 西4-9ソ 1塁

7回裏

中島  カウント1-1からライトスタンドへのホームラン 西5-9ソ

西 5 - 9 ソ
8回表

川崎  1アウト2塁の2-2からレフトへタイムリーツーベース! 西5-10ソ 2塁

西 5 - 11 ソ
8回表

本多  ランナー3塁の1-1からセンターへの犠牲フライを放つ 西5-11ソ 2アウト

この試合のエキサイティングプレイヤー

オーティズ 49 福岡ソフトバンクホークス
本日の成績 5打数 4安打 4打点
選考理由 5打数4安打4打点の大暴れでチームの勝利に大きく貢献。

試合詳細データ

観衆数 14797人 試合時間 3時間18分

スターティングメンバー

投手 位置 選手名 防御率
先発 (投) 西口 文也 0.00
打順 位置 選手名 打率 最近の打率
1 (二) 片岡 易之 .214 .250
2 (中) 栗山 巧 .241 .167
3 (遊) 中島 裕之 .259 .385
4 (三) 中村 剛也 .040 .000
5 (指) ブラウン .160 .111
6 (左) G.G.佐藤 .154 .182
7 (一) 後藤 武敏 .000 .---
8 (捕) 細川 亨 .118 .000
9 (右) 高山 久 .200 .---
投手 位置 選手名 防御率
先発 (投) 和田 毅 3.60
打順 位置 選手名 打率 最近の打率
1 (遊) 川﨑 宗則 .300 .100
2 (二) 本多 雄一 .200 .300
3 (中) 長谷川 勇也 .174 .286
4 (一) 小久保 裕紀 .310 .273
5 (右) 多村 仁志 .154 .143
6 (指) オーティズ .125 .000
7 (左) 柴原 洋 .000 .000
8 (三) 松田 宣浩 .231 .111
9 (捕) 山崎 勝己 .--- .---

※最近の打率とは、最近3試合の打率です

ベンチ入り選手

■投手
選手名 投打 防御率
野上 亮磨 右右 6.23
山本 淳 右右 0.00
シコースキー 右右 2.70
藤田 太陽 右右 0.00
長田 秀一郎 右右 0.00
星野 智樹 左左 0.00
土肥 義弘 左左 67.50
■捕手
選手名 投打 打率 最近の打率
上本 達之 右左 .571 .000
吉見 太一 右右 .--- .---
■内野手
選手名 投打 打率 最近の打率
原 拓也 右左 .000 .---
阿部 真宏 右右 .--- .---
星 秀和 右左 .500 .---
石井 義人 右左 .227 .333
■外野手
選手名 投打 打率 最近の打率
佐藤 友亮 右右 .182 .125
■投手
選手名 投打 防御率
馬原 孝浩 右右 3.86
ファルケンボーグ 右右 0.00
攝津 正 右右 1.35
甲藤 啓介 右右 0.00
森福 允彦 左左 0.00
岩嵜 翔 右右 4.50
水田 章雄 右右 10.80
神内 靖 左左 0.00
■捕手
選手名 投打 打率 最近の打率
田上 秀則 右右 .045 .000
■内野手
選手名 投打 打率 最近の打率
李 ボム浩 右右 .167 .000
森本 学 右右 .000 .000
明石 健志 右左 .000 .000
■外野手
選手名 投打 打率 最近の打率
城所 龍磨 右左 .--- .---
松中 信彦 左左 .083 .200

ソフトバンク“伸び盛り”156キロ右腕獲りへ

ソフトバンク“伸び盛り”156キロ右腕獲りへ

スポニチアネックス - 2010/12/18 7:01

 ソフトバンクが来季の新外国人として、アスレチックス傘下3Aサクラメント所属のアンソニー・レルー投手(28)の獲得に動いていることが17日、分かった。

 同投手は1メートル93の長身右腕で、最速156キロの直球と140キロ台の高速チェンジアップが武器。ロイヤルズに所属していた今年6月28日のホワイトソックス戦でメジャー初勝利を挙げるなど、伸び盛りの投手。ソフトバンクは1年契約の年俸5000万円前後を提示。既に大筋で合意しているもようで、現在は出来高など細部を詰めており、近日中に正式発表される見込みだ。

 7年ぶりのリーグ優勝を果たしたソフトバンクだが、チーム76勝のうち右の先発投手で挙げた白星はわずか11勝。このため、連覇に向けては新たな先発右腕の獲得が急務で、小林編成・育成部長も「右の先発投手が今オフ最大の補強ポイント」と話してきた。

 レルーは今オフにはベネズエラのウインター・リーグでも6試合に登板し、1完封を含む3勝0敗、防御率1・11。環境面の変化を苦にしない精神面の強さも持ち合わせている。そして、偶然にもメジャーで最も多く対戦した打者が、アスレチックス移籍が決まった松井だった。通算6打席の対決で、5打数2安打、1三振1四球。打たれはしたが、日本を代表する強打者と対峙(たいじ)した経験は大きな武器となるはずだ。

 ◆アンソニー・レルー 1982年10月28日、米ペンシルベニア州生まれの28歳。01年ドラフト11巡目でブレーブスに入団。05年にメジャー昇格を果たした。09年にロイヤルズに移籍し、今季はメジャー初勝利も挙げた。通算20試合で1勝7敗、防御率7・48。今オフFAとなり、11月にアスレチックスと契約した。今季年俸40万ドル(約3360万円)。1メートル93、102キロ、右投げ左打ち。

雄星に続いてマー君も!ホリプロとマネジメント契約

楽天・田中将大投手(22)が大手芸能事務所のホリプロとマネジメント契約を結ぶことが17日、分かった。年内に契約の詳細を詰め、来年1月から正式に同事務所の所属となる。

 



好奇心と向上心は野球だけにとどまらない。プロ4年間で球界を代表する投手に成長したが、オフは人間力を高める期間にする。数社の芸能事務所からオファーを受ける中、田中が選んだのは業界有数の大手事務所だった。これまで所属していたディレクト・アスリーツには愛着と恩義を感じているが「新しいことを経験したり、いろんな考え方を吸収したい。1つのところだけでなく、他のところも見てみたい。可能性を広げられれば」と今回の決断に至ったという。

 



田中は常々「世代や業種の違う人たちと交流することは刺激になる。機会があれば、いろいろな人たちと話がしたい」と語ってきた。歌手、俳優、お笑いタレントら幅広い分野で人材を輩出する同事務所は、田中の希望に合致した。ホリプロには芸能界の「ご意見番」でもある和田アキ子が所属。田中は、日本ハム・ダルビッシュとともに和田がプロデュースする都内の飲食店を訪れた縁もある。

 


今季はチームトップの11勝を挙げ、来季年俸は2億円に到達した。22歳の若さだが、その影響力は野球だけにとどまらない。オフの経験を、さらなる成長につなげる。