コントロールが良くなりたい投手に贈る練習『ミドルレンジピッチング』 | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

コントロールが良くなりたい投手に贈る練習
『ミドルレンジピッチング』

「ピッチャーの練習を教えてください」
たくさん頂く質問です。

まずは、ピッチャーとしてどの能力を高めたいのかを考えてみましょう。
・球速(スピード)
・制球(コントロール)
・球種(変化球)
・守備(フィールディング)
・精神力(メンタル)
・持久力(投球スタミナ)

練習において大切なことは、
何のメニューを行うかではなくて、どのような意識で取り組むかです。

そんなことを考えながら、ピッチング練習を行ってみてください。

パソコン練習メニュー動画


練習方法解説
野球練習方法
プレートからホームまでの距離は
18.44mです。

この距離を短くして行います。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-ミドルレンジピッチング

ピッチング練習は、マウンドの傾斜を使って行わなければダメなので、
ピッチャーを前にするのではなく、
キャッチャーを前にする方が効果的です。



野球コントロールをよくするために
コントロールを良くするためには・・・・
・リリースを安定させる
・そのためには体重移動を安定させる。
・そのためには。正しい投球フォームを身に付ける。
・そのためには、それを実現させる筋力と可動域を身に付ける

と、理屈はこんな感じでしょうか。

しかし、実際にプレーをする選手にとって、
理屈だけではどうにもならないのが現状です。

そこで、行うのがこの練習。
小さな角度のずれも、距離が延びれば大きなずれに変わってしまう。

距離を短くするとによって、通常の距離よりも制球が簡単になります。
つまり、成功体験を積むことができる。

『こんな感じで投げるとインコースに投げられる』
これでいいんです。

小さなきっかけをつかむことで、
野球センス(感覚)が磨かれていきます。
何事も積み重ねが大切です。




野球工藤公康さん
この練習メニューは、
工藤公康さんが、学生時代に行っていたことで有名です。

特に少年野球の投手への、
肩や肘の負担を考えたトレーニングとしてお勧めします。
僕の野球塾/講談社

¥1,365 Amazon.co.jp





チョキ最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加中。投票(クリック)願います!( ̄▽+ ̄*)

にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ


にほんブログ村                  人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ 野球ブログへ
野球ブログ

この記事をはてなブックマークする

ブログランキングブログランキングならblogram