キャッチングセンスを磨くためのキャッチャー練習メニュー 『のぞきこみキャッチ』 | 野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

中学校軟式野球の練習メニューをまとめています。
練習メニューを動画を使って解説。

弱小野球部が全国大会を目指す野球部の練習メニューを公開。
練習メニューや、やり方、ポイントをまとめてみました。
アドバイス、ご指導お願いします!

$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~

キャッチングセンスを磨くためのキャッチャー練習メニュー
『のぞきこみキャッチ』


最も大切なポジションでありながら、
意外と少ない『キャッチャーメニュー』

多くの方から質問が来るキャッチャー練習メニュー。
少年野球から高校野球まで、
基本となる
キャッチャーの練習方法の一つをを紹介します。

パソコン練習メニュー動画

練習のポイント

野球練習方法
正面からボールをトスします。
それをキャッチします。

とてもシンプルな練習メニューですが、
キャッチャーに必要な要素がたくさん入っています。

野球ボールの下をのぞきこむ
キャッチングの苦手な選手に多いのが、
上からボールを捕りにいってしまう癖。
いわゆる、「ミットが下がる」という状態。

この癖を直すために、ボールを下からのぞきこむ意識でキャッチングします。
自然とミットの使い方が、逆シングルに近い形になるはずです。
$野球練習手帳~ヘボ監督のマル秘練習~-キャッチャーメニュー(野球)
低めの球は、逆シングルの形の方が
キャッチングがしやすいのです。
意識としては人差し指が4時の方向から2時の方向
切り替わる感じです。

また、この練習を行うことで、捕球姿勢で大切になる、
右側重心(ポイントです!)を、自然と体得することで出来ます。


野球ストップは最後

低めのキャッチできる球を、
ミットをオープンに返して捕球したり、
はたまたボディストップされると、
ピッチャーの心理としては、非常にストレスが溜まります。

逆シングルの形は、
最も腕を伸ばせる形です。
ギリギリのラインで捕球するセンスを磨くことは大切です。

少年野球などでよく見られる、
ボディストップを練習しているが故の、捕球ミス。
捕れる球を止めに行ってのワイルドピッチも、
この練習で対応できると思います。





にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ


にほんブログ村                  人気ブログランキングへ

この記事をはてなブックマークする

ブログランキングブログランキングならblogram