twitterではしんどいので育児アカウントは取ってない、なんとなく好きな作家とか料理家をフォローしてるだけなんですが

主に発達障がい児かな?育児をしていて、ママ友や周囲の人のこんな発言が地雷でしたってタグが流行って。

確かに明らかに悪意がある発言もあり、あるいはプロならばもう少しこう言い回しを気をつけるべきでしょうと言うものもある。

そういうのはわかるんだけど

例えば我が子の障害や困りごとを打ち明けた時に

相手としては短時間でなにか受け答えをしなければならないのはそこそこハードルが高い事で、

確かに正解の返事ではないけど、明らかな悪意がないとかであれば

その好意だけ受け取って言葉の採点はやめた方が良い……

と、私が反省した。

「そんな風には見えないよ!」「うちの子だって大変だよ!」「発達障害でもさかなクンとかいるじゃない」「私にはできない」


もやもやするのはわかるけど相手も本心から言ってると言うよりは急に言われたから「持っている知識の中でポジティブな言い方を選んだ」だけだと思う

最後の私には出来ない系はちょったあやしい部分もあるけど、育児に関係なく悪意なく使われる場面を見たし、実際私は

「例えば日本の親全てが私の子供レベルで手がかかったら、何人が虐待「せずに」済むんだろうな…」

とか縁起でもない事考えてたから

「うちのこやばかったじゃないですか(要約)」「あ〜すごかったね〜」のやりとりに笑ったこともある

やばかったし今もヤバいから

だから「私にはできないわ〜」に対してはそうだろそうだろと思う


みんなアナウンサーみたいに完璧な質疑応答ができる訳じゃない。

旦那も。母親も姉も。私も足りない部分があり、人を不快にさせてきたんだろう。


しかし傷ついたものは傷ついてるからそのストレス解消が必要だよね

もう鈍感力は諦めてるからなんか食ってデブになる