今日4/10はさだまさしの誕生日です誕生日ケーキ

特に何もしませんが、昨日の記事で書いた「檸檬」でも聴きましょうか。

 

配信見るのに時間とられるのもあって、ラジコ負債(訳:タイムフリー)が溜まっています…

明日までの「ディスカバー・クイーン」(NHK-FM)初回、ようやく聴き終わった\(^o^)/

フレディ大好きだし、高校の先輩・サンプラザ中野くんがDJだから、楽しみだったのよ。

CDがある曲は、時間がないので泣く泣く早送り。

フレディの歌声なら何度聴いてもいいんだけどえーん

 

中野くん、元気ですね!あのテンションの高さ、あの高校のOBだな、と思うわ。

(お祭り騒ぎが好きな人が多かった)

フレディが大好きで「一線を越えてもいい」とまで言ってたよ(笑)

いやー、ジャニーズ用語で言う「強火」ですね。

明日夜の第2回は、なるべくリアタイで聴きたい…

映画館で宝塚雪組のライブビューイングを観に行くので、帰りが遅くなりそうなんだけど。

 

好きな駅弁、教えて!

 

関東でも駅弁フェアなどでよく売ってる、仙台牛タン弁当。

ただ、ある時側面の「原材料欄」で見てしまったんです。

牛タンがオーストラリア産

 

「仙台(宮城)じゃない!」と、なんだか裏切られた気がして、以来買ってません(^^;

まあ、コストを抑えるために輸入食材に頼るのも仕方ないんですけどね。

 

自分で肉料理を作るときは、基本国産肉を買います。

青果もなるべく国産。アボカドやキウイのように国産があまりないものは輸入でもいいですが。

日本の農業・畜産業を応援するため、食料自給率を上げるためです!

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう