JR広島駅(北口)から徒歩10分少々の所にある「広島東照宮」へ参拝してきました。

東照宮といえば、徳川家光が建立した日光東照宮が有名ですが、その後、各地の大名にそれぞれの東照宮を作ることを奨励したのだそうです。その結果、多くの東照宮が作られ、ここ広島東照宮もその中の一つです。

 

急な階段を上り唐門に向かいます。(人が並んでいましたガーンあせるえぇぇ…)

 

「長尾山」という額は明治の神仏分離までの別当寺、江戸上野寛永寺の末寺長尾山松栄寺に由来するといわれています。

 

 

先ほどの行列は御朱印を頂く列でした。やはりね…爆  笑あせる

 

仮御朱印所の横には、天皇陛下御即位奉祝記帳所が設けられていました。宮内庁へ届けられるそうです。

 

さすがに人が多いため、御朱印は予め書かれたものを頂きました。

 

 

手水舎

 

 

拝殿

昭和20年8月6日原爆によって爆心地から2300mの地点にある本殿、拝殿等は全焼し、他の付属社殿も大破したようです。

昭和40年4月、350年の式年大祭を記念して再建されたものです。

 

 

祈願されている方たくさん順番待ちされていました。新元号や子供の日も近いからかなぁ~叫び

 

まだまだ、御朱印を頂く方はたくさんいました。

令和も良き日を過ごしたいですねおねがい