今日はひな祭り。

桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われています。

気分だけでも…ウシシ

 

他に記念日がないかと見てたら、「ジグソーパズルの日」がありました。

 

調べてみると…


記念日の由来を見ると、頭と手を使い楽しく遊びながら脳の健康を保ち集中力を向上させるとして、ジグソーパズルを扱う各社で「ジグソーパズルメーカー会」が制定されたようです。

日付は数字の3は裏表を組み合わせるとピタリとはまるジグソー風な形になる、あるいは形自体がジグソーパズルに似ているから”だという。

このジグソーパズルの「ジグソー」と言う名は、英語の「jigsaw(糸鋸、いとのこ)」のことであり、元々このパズルが木の板を糸鋸で切って作られたことからついた名だといわれています。

 

昔は我が家でもジグソーパズルしてました。

↓今、家にあるサイズで一番大きいのは2000ピ-ス。引っ越しして掛ける場所がなく、隅の方に眠っています爆  笑あせる

どれくらいの時間がかかったか忘れましたが、背景(ここで言うと空)が似たような色になってると、ピースを合わせるのに苦労しましたあせる

ピースの数が多ければ多いほど小さくなってより難易度があがります。

 

ネットの時代でもたまにはアナログもいいですよ爆笑