島根県宍道の親戚よりお届け物が届きました\(^_^)/

宍道の大和シジミ

 

1袋あれば十分なんで、後2袋はお裾分けしました。

 

砂抜きはしているのですが、より美味しく食べるには、さらに1~2時間薄い塩水で砂抜きするとより美味しくなるそうです。

 

砂抜きしたらすぐ食べません。ご存じの方もいらっしゃると思いますが冷凍保存します。

冷凍した方が「栄養価アップ」「うま味アップ」にもつながるため冷凍保存をします。

ここまでは聞いた事があるので、実際どうやってすればいいか調べてみました。

 

【冷凍保存の仕方】 ネットより

しじみの栄養価をアップさせるためには「24時間かけて低温でゆっくりと冷凍させること」が必須なので、しじみを新聞紙に包んで冷凍にかかる時間を伸ばすことが重要になってきます。

【殻つきしじみの冷凍保存のポイント】
1.生きたしじみを使用する。
2.冷凍の前に必ず「砂抜き」をする。
3.しじみを新聞紙に包む。
4.少なくても丸1日は冷凍庫で保存しておくこと。

 

しじみの栄養価が最大限にアップするには「24時間程度」かかるとされているので、しじみを冷凍庫に入れた後は1日程度寝かせることが大切です。

ちなみに「冷凍する時間が長いほど栄養価が増える」と思われがちですが、24時間が経過した後はしじみの栄養価に変化が見られないことも分かっています。

【冷凍しじみの解凍方法】

冷凍したしじみを流水などで解凍する必要はなく、「凍ったまま料理に入れる」だけです。

冷凍したしじみも生のしじみも「必要以上に加熱をすると風味を損ねる」といわれているので、冷凍しじみを使用するときは「料理の1番最後の工程」で加えるようにしましょう。

しじみのお味噌汁なら「沸騰したお湯の中」に冷凍しじみを入れ、炒め物に使用する際は「他の具材に火が通ってから」冷凍しじみを加えることで余計な加熱を避けることができます。

 

ということなので皆様も試されてみて下さいね(-^□^-)