【数珠に使われる無患子】


たくさん無患子の実を拾ったので、

数珠に使ってみたい方

連絡ください♡



送りますよ〜😊✨




【縁起の良い無患子の実】

無患子の実は、昔から石鹸や数珠に使われてきたもので、無患子と漢字で書くように『子が患わない(病気をしない)などと子供の健康を願うお守りとなっていました。

江戸時代には商売繁盛のお札代わり、厄除け、無病息災の願いにもなつていたそうです。


お釈迦さまは、

無患子の実を108個【煩悩、苦業の数】紐につなぎ数珠を作り念じたと言われているそうです。



すごいですね。




歩いて15分くらいのところに

無患子の実が落ちていることに気づき

3回くらい拾いにきて、

いつか

孫を連れて行きたいと思ってました。




今日、やっと実現!



今日に限って、

めちゃ大量に落ちていて、

流石沙南ちゃんもってるわー

と思いました♪





また、

無患子の木が落ちていたので、

沙南ちゃんに渡したら、

剣のように遊んでいました。



私も木剣で袈裟斬りの練習。



帰って無患子を調べていたら

面白いことが!!




昔、神巫(しんぷ)がその木でつくった棒で鬼を殺したので、鬼を追い払い、患いを無(なく)すと伝えられたからという




そういえば

棒を持って空中に円みたいなの

を描いてました。



動画を後で見たら、

不思議な形でした。

















まだ木の上に実がなってる!!



ここ、めちゃ気持ち良い場所だし、

神聖な感じがします♪