今回紹介する作品は
1958年(昭和33年)新東宝
「女王蜂の怒り」
石井輝男監督



あらすじ
神戸の波止場を真中に海堂組と竜神組はことごとに対立していた。竜神組の副長剛田(天知茂)は海堂組の女親分ゆり(久保菜穂子)の体とシマを狙っていた。
女王蜂シリーズ第二弾

前作に引き続き、久保さんと天知さんの対決を描いた作品ですが、 Movie Walkerに書かれている舞台が神戸というのは途中で変更された様です。
※ロケ地が横浜で劇中で地名を言わなかった、関西弁を使う人間が一人もいない、天知さんの組長襲名披露に関東やくざの親分しかいない等の理由。

この作品は1959年の正月映画で、石井監督にとって初のカラー作品でした。
出演者も豪華で、石井監督は監督就任僅か1年半で新東宝のメイン監督になったのであります。



主人公・三代目海堂組組長・海堂ゆり(久保菜穂子)
「女王蜂」は引き継ぎ久保さんが演じましたが、前作よりも数段貫禄が増していますね。
しかし、これが最後の女王蜂になりました。



ハリケーンの政(宇津井健)
竜神組の客分になるが、実は潜入捜査官だった。
日活の小林旭さんを彷彿させる風来坊キャラですが、全く似合いません。
まぁ宇津井さん以外でも、当時の新東宝に、この役をこなせる方は居なかったと思いますが。



竜神組の剛田(天知茂)
組長が病気の為、組の実権を握り、後には組長になる。
今回は白髪交じりの老け役になり、一層卑劣さが増した天知さん。



天知さんとの盆の勝負で、前回に引き続き片肌を見せる久保さん。
右側は古参幹部の留吉(国創典)
大部屋俳優ですが、石井監督のお気に入りなのか、某かの役に出ていますね。
新東宝の怪女優・五月藤江さんの旦那さんです。



竜神組の譲次(菅原文太)
攻勢に出た竜神組ですが、何故か組員は頼りない者ばかり。
そんな中で、天知さんが信頼している幹部です。
しかし、ラストシーンで天知さんを置いて逃げたのはどうなのかな。



海堂組の広(中山昭二)を刺す文太さん。
この表情が中々良い。
新東宝で唯一見せた文太兄ぃの顔です。



海堂組の広(中山昭二)と、広のバシタで中居の京子(三原葉子)
三原さんは役柄から出番も少ないですが、中山さんが切りつけられた後、啖呵を切って竜神組の組員を黙らせたシーンは良かったです。
流石、石井監督は三原さんを光らせます。



ゆりの叔父貴の娘・道代(高倉みゆき)と密輸業者の大沢(近衛敏明)
借金の形に高倉さんを自分の物にしようとします。
戦前には二枚目俳優だった近衛さんですが、石井作品ではエロ親父ばかりでした。
モデルは大蔵貢社長だったとの噂。

高倉さんは二代目女王蜂の予定だったのですが…


遂に星輝美さんがデビュー!


竜神組組長の娘アケミの初登場シーン

日活で1年間武者修行した後、ジーン・セバーグの「悲しみよこんにちは」のセシールの髪型に因んだ
「ミス・セシールカットコンテスト」で優勝し、ショートヘアがセールスポイントの女優になり、芸名も本名の鎌倉はるみから、星輝美に改名しました。
名付けたのは大蔵貢社長で、「大空の星のように美しく輝くように」だからだそうです。

輝美さん曰く、「あんな恥ずかしいやつ」(笑)のダンスシーン


輝美さんと宇津井さんと文太さんの三人でダンスを習いに行ったそうです。

ここで文太さんと運命の初共演



文太さんは劇団四季に在籍していたので、ダンスは凄く上手いです。
輝美さんは、まあまあ上手いです(笑)



宇津井さんは全然で、まるでフォークダンスでした(笑)



事件解決して笑顔の輝美さんと宇津井さん
宇津井さんは制服姿になると非常に似合いますね。

満面の笑顔の輝美さんですが、実はこの役、石井監督のお気に入りの三ツ矢歌子さんで決まっていたのを、大蔵社長の「鶴の一声」で強引に輝美さんに変更されてしまったのです。
その為、撮影中は石井監督にキツくされたそうです。

この後も石井監督作品に出演することになる輝美さん、果してどうなるのかビックリマーク



「女王蜂の怒り」予告編動画です