どーも。ダイコングです。おっさんになっても少年の心を持ち続けていたい。

そんな私がブログを立ち上げた目的が…「バーコードバトラーをもう一度流行らせたい!」…………………………………。

ヒューーーーーーーーーー(風のヒューイ)

 

そもそもバーコードバトラーってなに?初めて聞いたって方も多いんじゃないでしょうか。

バーコードバトラーとは、1991年にエポック社から発売された玩具です。

92年にバーコードバトラー2が出て、このブログで紹介するのはバーコードバトラー2です。

バーコードバトラーとバーコードバトラー2の何が違うのか…

基本的には同じですが、変わった点を上げるとすれば、

職業が戦士と魔法使いが出来たこと。表示できるパワーの数値が上がっていること。

戦士を合体させられること。色々とやれることが広がって、より面白くなっています。

バーコードバトラーはバーコードを読み取り、HP(生命力)・ST(攻撃力)・DF(守備力)の強さを数値化します。

左が先に読み込まれたカード、右が後から読み込まれたカード。

この2つのカードを戦わせるゲームです。

先攻、後攻はコンピューターがランダムに決めます。ターン制でプレイヤーは攻撃か回復を選ぶことができ、

先に相手のHPを0にした方が勝ちです。

 

試しに付属のカードを読み込み、戦わせてみました。

最初に読み込むのはウーロンリーのカード、次に読み込むのは大ボスのデスチューハイカーンです。

左がウーロンリー HP3800、ST1100、DF800です。

対するデスチューハイカーンはHP50900、ST11500、DF9400です。

この二人を戦わせたら、一瞬で勝負が着きました。

チューハイカーンの圧勝です!

 

ここまで数値に差があると、プレイヤーの技量が入り込む余地は全くないです。

単純にバーコードの強さが勝敗を左右します。

ですので、強いバーコードを求めて、家中の本やパッケージを切り取って集めた記憶があります。

大人になった今でもバーコードを見ると、これは強いバーコードだ!とか思うようになりました。

 

次回はバーコードバトラーの何が面白いのか?魅力について語りたいと思います。

以上ダイコングでした。