譲り受けた土地に【注文住宅】建てました!ブログ

譲り受けた土地に【注文住宅】建てました!ブログ

普通のサラリーマンです。趣味はランニング。
祖父母、親から譲り受けた土地に注文住宅を建てることにしました。
2020年10月竣工予定。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは、めご太郎です。
 
まずはこちらの写真。Before Afterです。

 

上: 解体後

下: 解体前

 


もともと建っていた祖父母の家をこんな感じ↓で解体しました。

 

 

 

私はおばあちゃん子でして、しょっちゅう遊びに行っていた祖母の家です。

 

いざ解体されるとなると寂しい気持ちもありつつ、ここに自分たちの家を建てるんだ!がんばらねば!という決心、みたいな複雑な気持ちでしたね。

 


解体にあたっては地元の業者さん&工務店経由で、計4社から見積もりを取りました。

 

37坪の土地に29坪の家(木造2階建、鉄骨駐車場付き)の解体費用は、だいたい

A社:140万円

B社:170万円

C社:180万円

D社:210万円

とバラつきがありました。

 

結局、一番安いA社:140万円に頼みました。実際に現場で会って話して一番よかったのもあります。

 

工期は約10日間で、予定よりも早く終わりました。あっという間ですね。

 

解体終わって更地にしようとした際に、、

 


地中から予期せぬ埋設物(昔の浄化槽?)が出てきまして、

これは別費用ということで10万円くらいかかり、結果的に約150万円で解体できました。


一番安い業者さんを選びましたがとても丁寧でよかったです!


見積もりは建物や立地条件で変わると思いますが、これから解体される方の参考になれば幸いです!


次回からは家のスペックやこだわりに触れていこうと思います。お楽しみに!


今夜もこれ