ご無沙汰しています。

今日は、一つご報告をさせていただきたいと思います。

先日、スペインで取材中だったサッカージャーナリストの小澤一郎さんに取材&インタビューをしていただきました。そして、その内容が小澤さんのメルマガで今月9日に配信されています。

小澤さんのメルマガです↓
http://www.mag2.com/m/0001172031.html


今回、『Foot!』の取材(ロケ)の一環で、オビエドを訪れていた小澤さん。バルセロナ在住の現地コーディネーター(スペイン人)と僕が旧知の仲であったことと、取材対象だった坂本昌平(http://ameblo.jp/uniovi0000/)が友達だったことで、僕はひょっこり取材現場にお邪魔していたんですが、そこで小澤さんと偶然の再会を果たしたのでした(笑)


文中にもありますが、僕と小澤さんの出会いは、2010年3月まで遡ります。渋谷トリプレッタさんのスペイン遠征の通訳としてアテンドさせていただいた際に、小澤さんも通訳として帯同しており、同じ部屋で1週間弱をともに過ごさせていただきました。

遠征アテンド期間中にも、日本とスペインの違いから始まり、サッカー談義に花を咲かせていたのですが、その後日本に帰国されてからも、小澤さんは僕のブログやツイッターをチェックされていて、僕の挑戦を応援してくれていたのでした。


小澤さんのツイッター
https://twitter.com/ichiroozawa

小澤さんのブログ
http://valenciasoccerlife.blog6.fc2.com/


すでに、ツイッターで僕に興味を抱いていただいている方にフォローして頂くなど、反響をもらっています。ありがとうございます。

今回メルマガで取り上げていただいたテーマに関しては、このブログで改めて深く掘り下げていこうとも思っています(検討中ですが...)

ただ、今までにない表現になっていますし、それほど他メディアにもない表現になっているような気はします。これも、聞き出してくれた小澤さんのおかげですね。多謝です。


ひとまずは、ご報告として代えさせていただきたいと思います。


よろしくお願いします。

森田泰史