昨日、日本人チーム対スペイン人チームで7人制のサッカーをやってきました。
15分4本で対戦したのですが残念ながら4本合計の得点では負けてしまいました。友人の情報によると、スペインの4部リーグで戦っている選手や、ユースの時一番上のカテゴリーで戦っていた選手もいたことなので、みんないい体格をしていましたね。
シーズン中はなかなかみんなの時間が合わなかったり、グランドが使えないこともありこういう機会がなかなかないので、バルセロナでシーズンオフがはじまったという感覚になりました。
サッカー的な話をすると、フットボール7はサッカーを学ぶのに非常にいいトレーニングだなと感じます。フィジカル的要素の負荷が掛からない分、スペースの作り方、マークの見方など戦術的部分が現れる場面が多く、味方との関係も人数が少ない分、わかりやすく、修正が随時きき易いので考える力も身につけられるのではないかと思いました。
監督の目線から考えると、フットボール7を選手にやらせることにより、選手の戦術理解度が図ることが出来るのではないかと思いました。
常にグランドにヒントがあると感じる一日でした。