リーグの折り返しも先々週から始まり、どのチームとも2度目の対戦。シーズン前のクラブからの目標はこのリーグに残留することがこのチームに課せられた目標。
去年のチームのリーグは降格がなかったので、降格、昇格があるリーグで監督をやるのは初めて。意外とプレッシャーですね。クラブのほかのカテゴリーの監督はポテンシャルから言って、うちのチームが残留で苦しむことはないよと言っていましたが、実際チームを率いている身としては毎試合が勝負という感じですね。
現在、30節中17節を終わって5位。
降格は16チーム中3チーム。
昇格は16チーム中1チーム。
5位といっても4位から12位ぐらいのチームまで勝ち点差はそこまで開いていない状態です。
自分のプランの中では後半戦5試合が一つの区切り目。4勝1分けで行けば残留の目標はほぼ達成し、20節から始まる上位との対戦にいい状態で望める。
ちなみに前半戦1-5節 3勝1分け1敗
6-10節 1勝4敗
11ー15節 3勝1分け1敗
先週ホームで6-1で勝利したので後半戦2連勝。
なんと6節から9節まで上位との対決とはいえ4連敗。
対戦相手との差がそこまであったわけではないので、4連敗を選手たちにさせたのは監督である自分の力のなさ、それに尽きる敗北でした。この4チームと20節からもう一回対戦するので、それまでの残り三戦、3週間どのようにトレーニングするかがポイントだと思ってます。
ちなみに最近練習の雰囲気がよくありません。そのことは次回書きます。