昨日 SANTSの CADETEのリーグの開幕戦がとうとう始まりました。プレーシーズン5週間が終わり、待ちに待った開幕戦見事7-2で勝利。
開幕戦の相手はBELLVITGEというチーム。お互い1年目中心のチーム。対戦相手のチームの監督は前所属していたチームで最初僕が第二監督をしていた時の第一監督。わけあって彼はそのチームを離れることになり、シーズン途中から僕が第一監督になったのですが、お互い別々のチームで第一監督で開幕戦で対戦することになりました。
開幕戦だというのに選手登録が5人間に合わず、INFANTIL(1学年したのカテゴリー)の選手を2人招集しなければならず、苦しい状況でしたが、チームが一丸となり勝利をつかむことが出来ました。
この5週間でレギュラーというのを決めず、ポジションも1人最低2つずつやっていたこともあり、このような緊急事態にも選手たちはよく対応してくれました。
前半3-0。ハーフタイムには 選手が勝ったような雰囲気になっていたので、活をを入れなおし後半へ。
後半開始15分くらいは相手に支配される展開でしたが、うまくそこを乗り切り、結果後半も4-2。
最終的に7-2という完勝で終えることが出来ました。
監督として怖いのが大勝した後の選手の気の緩み。問題点、修正点もいくつか見えてきたので今週は少し厳しくいこうかなと思っております。
今週の課題①相手がボールを持った時のプレッシングの位置、場所の共通意識
②DFラインからのビルドアップの改善
③セットプレー
来週に備えたいと思います