今週の日曜日にリーグが開幕します。先週は最後のプレーシーズンマッチ。
対戦相手はCORNELLA D。結果は2-2。この対戦相手も同じカテゴリーで違うグループ。CORNELLAというチームはAが一番上のリーグ。B,Cが2番目とバルセロナ市内でも強豪のチーム。Dなのでどうなのかなと思いましたが、いいチームでした。というよりかはうちがダメダメでした。
前半はフリーキックから2点入れられ0-2。セットプレーの練習はしてないのでこれは監督である僕の責任。それより、守備のときの約束ごと、ポジショニングなど守っていない選手が何人かいたので、ハーフタイムで今シーズン初めての激怒(笑い)
プレーシーズンは運よく(?)負けていなかったので、その辺の気の緩みもあったのかもしれません。この試合はプレーシーズン最後の試合ということで、交代も通常の公式戦のようにやりました。今までは最低40分は全員出していたのですが、公式戦前の緊張感をつけようと今回はこのような方法を取りました。
結果ロスタイムでスーパーゴールが決まり、何とか同点となった試合でしたが、なんともお粗末な試合。しかしシーズンは長いので、焦らずやっていかないといけないなと自分を戒めています。
今週から友人のK君が第二監督として僕のチームを手伝ってくれます。一人でもやれないことは無いのですが、練習の幅も広がることを考えるとありがたい限りです。
さてどんな相乗効果がでるのか楽しみです。