今週の水曜日 今シーズン初めてのSAY FOOTの活動がありました。今シーズンは実際にグランドを借りて指導実践をしようじゃないかということになりました。
その第一回は 僕が担当しました。今回は13名の方が参加しました。いやー緊張しましたね。
今回は僕が自分のチームでやろうとしていることを、実際やったらどのように機能し、どのような問題がグランド上で起きるかをSAYFOOTの場を使って実践し、そこから途中で何回か練習をとめ、意見交換しながら進めていくというスタイルを取りました。
①BASCULACION(DFラインのスライド)
②PERMUTA(穴埋め)
の2つのコンセプトを元に進めていきました。
みなさんのすばらしい意見がたくさん出てきて、自分にとっても実りが多い指導者実践になったと思います。
今回やらしていただいて自分に一番足りない部分は何かと考えてとき、①よりそのシチュエーションに近づけるためにどのような制限を設けるかと②修正のポイントを早く見極められるか の2点。
どのような練習でもうまくいかないことことはあると思います。ではその時に何が原因かを探す力が大切であり、それに合わせて練習を変化させればより効果が現れる練習が出来るなと思いました。
チームに戻って実際にやってみたいと思います。