現地新聞“スポルト”が日本代表の次期監督候補にビクトール・フェルナンデス氏が浮上していることを報道。
http://www.sport.es/default.asp?idpublicacio_PK=44&idioma=CAS&idtipusrecurs_PK=7&idnoticia_PK=723737
「よっぽどニュースないのかなぁ」なんて少し思いつつ(笑)、少しでも日本代表とスペイン人監督のことに興味を寄せていることに感心。
ただ、この報道ももとは“スポーツニッポン”って書いてあるし、そう思うと特にこの時期の移籍報道とか「どんだけテキトーなんだ?」って思わされる。。。
一応軽く要約すると、
「日本代表の次期監督にV・フェルナンデスが就任することが濃厚。おおまかな合意に到っているとの事。
日本サッカー協会は今週日曜日(8月15日)までに次期監督を確定させたい方針で、9月4日横浜で行われる パラグアイ戦で新監督が初めて指揮することになるだろう」
しかししかし、ビクトール・フェルナンデスが監督になったところで、「日本代表はどういったサッカーをするのか」「日本代表はどこに向かうのか」「何を目標とするのか」といったことを協会側は即答できるのだろうか。
疑問でならない。
トップレベルで「スペインが世界一だからとりあえずそれに倣って・・・」みたいな安易な考えはよしてほしいが、そんな匂いがプンプンしませんか・・・