スペインでは8月の最終週の水曜日に「トマト祭」と呼ばれるお祭りがあります。そう、一般民衆が一挙に集まってトマトをぶち投げまくるというあれです。


それが昨日バレンシアの方でありまして。スペイン人3人と日本人1人の友達と行ってきたですよ。


それがね、


「とっっっっっても激しいの!!!!!!」


って感じでサ。


も~人がね、「この区域にこんなに人が密集しちゃだめでしょ」ってくらい人、人、人でごった返すの。人口密度幾つだよってくらい。


前とか見えないし、トマトはそこらじゅうから飛んでくるわ、水は上から降ってくるわ、トマトだけじゃなくてTシャツとかペットボトルとかサンダルとか投げるわでもう錯乱状態。


撤収するときとかひどくて、自分の力なんて1ミリも作用しない。満員電車×2の人口密度って感じ。隣の人間に力委ねて、右に左に密集が動く動く。


「将棋倒しってこうやって起るんだろうな・・・」


って思ってた。ホントに死ぬかと思った。それくらいの人。


トマトより祭りより人の印象しか残ってない(笑)


楽しいってか激しいよね。しんどい。終わってからやたら疲れた。


でも、ああいうの行くと改めてスペイン人の「底なしのパワー」に圧倒されるんだよね。どっから来てるんだ、あれ。


みなさんもトマト祭に行く際には覚悟していってください。


ちなみに僕はサンダルを紛失しました。それと、ゴーグルが必需品だということがわかりました。チャンチャン