今日は最近の僕の近況を書いてみたいと思います。
只今、スペインはプレシーズンの真っ最中。チームによって開幕に1~2週のズレがありますが、ぼちぼち始まっているところが多いです。
そこで、僕はこのプレシーズン中に移籍しようと試みて、いくつかのチームでのトライアウトを受けているところです。
今、行っているのは7部のチーム。昨季6部への昇格争いをしていたので、悪くはありません。というか、入れたらスペインで0から始めた僕としてはできすぎ、くらいかもしれません。
実力どうこう以前に、
①自分が外国人であること
②スペインでの実績がないこと
③すでに出来上がった組織に入り込んでいく難しさ
などが挙げられます。
そしてそこに言葉の問題なり、コミュニケーションの問題なり、文化や価値観の違いなり複雑な問題が絡んでくるわけです。
そう、問題なんて挙げだしたらキリがないんです。そんなところに目を向けてもしょうがない。もちろん問題意識を持つことは大事なことですが。
そして極めつけはスペイン人特有のルーズさですね。多分彼らは移籍期限ぎりぎり、登録の書類提出期限ぎりぎりまで何もしないと思います(笑)おそらく現時点で登録人数を正確に把握していないのではないか、とさえ思われます(笑)
なにもかもをきちっとやる日本とはまったくもってそういう意味でも違います。そこに、「もっとちゃんとやってくれ」と要求しても無駄ですね。スペインにいるのはこちらで、僕はいち外国人に過ぎないですから。そこに不安やストレスを抱えても意味がない。
今行っているところは感触的には悪くない。でも、それでいて「やっぱりダメでした」ってことが茶飯事的に起こる国なので(笑)僕にできることは、自分の与えられた環境の中で集中して全力を尽くすことのみですね。
そんな中で、翌週からは他のチームのテストも受けに行こうと思っています。
まぁ今月中には決まるんですが、こういう不安定な時期というのはえてして苦手かもしれません・・・
といってもフットボールの宿命なので。この状況を楽しんで行こうと思ってます。それがスペイン人の心でもあると思うので。