昨日は深夜から朝方まで用事があったせいで、
帰宅してからあまりにも眠気が増してたから少し寝た!
頑張って3限から参加したよね
そーいや、ドラマとか映画見る時に
カメラのアングルとかセットとか気にしてみちゃう癖がついちゃった笑
あと、まだズッキの自主制作のストーリー決まってないけど、
借りの台本出来上がったから台詞読みした
毎回3度読むようにしてる
1回目は年齢、性別、仕事といった絶対的事実を確認しながら、
2回目は役の性格を読み取り、
3回目は他人からみた役の性格を感じとるようにしてる
他にも、細かいディテールを自分なりに考えて書き足してみたりもした
台詞を覚えて、的確なタイミングで指定された場所で言う
同時に台詞に気持ちを感じなければいけないから、
演技って「考えること」と「感じること」を両立させないと成り立たないよね
難しいわ(笑)
どんなキャラでもいいから色んな役柄演じてみたい♪
俺の演技を気に入ってくれる人もいれば、そうでない人もいると思う
でも、役者の仕事は『作者の言葉を伝える』ことであって、
それ以外のことはあまり意識しないでもいいかもしれない
恋愛に例えるなら、タイプではないけど素敵だと思われるような俳優になりたいなー
技術に裏打ちされた演技力を持つことはそうなる可能性も高いと思う
この仕事、普段では体験できないこともできるし、自分と正反対な役を経験すれば
新しい俺を発見できるしね
まぁ、一歩ずつ前に進んでいけるよう頑張ろ\^o^/

帰宅してからあまりにも眠気が増してたから少し寝た!
頑張って3限から参加したよね

そーいや、ドラマとか映画見る時に
カメラのアングルとかセットとか気にしてみちゃう癖がついちゃった笑
あと、まだズッキの自主制作のストーリー決まってないけど、
借りの台本出来上がったから台詞読みした

毎回3度読むようにしてる

1回目は年齢、性別、仕事といった絶対的事実を確認しながら、
2回目は役の性格を読み取り、
3回目は他人からみた役の性格を感じとるようにしてる
他にも、細かいディテールを自分なりに考えて書き足してみたりもした

台詞を覚えて、的確なタイミングで指定された場所で言う

同時に台詞に気持ちを感じなければいけないから、
演技って「考えること」と「感じること」を両立させないと成り立たないよね

難しいわ(笑)
どんなキャラでもいいから色んな役柄演じてみたい♪
俺の演技を気に入ってくれる人もいれば、そうでない人もいると思う
でも、役者の仕事は『作者の言葉を伝える』ことであって、
それ以外のことはあまり意識しないでもいいかもしれない

恋愛に例えるなら、タイプではないけど素敵だと思われるような俳優になりたいなー
技術に裏打ちされた演技力を持つことはそうなる可能性も高いと思う

この仕事、普段では体験できないこともできるし、自分と正反対な役を経験すれば
新しい俺を発見できるしね

まぁ、一歩ずつ前に進んでいけるよう頑張ろ\^o^/
