今日は1限がドイツ語!


ちゃんと宿題提出しました(笑)



2限は映画芸術学映画

途中で抜けて、千瑛やハルノらと明日発表の外郎売の台詞の練習してたひらめき電球


確実に言えるのは、あいつら遥かに俺より覚えてるショック!


マジで早く暗記しないとプレッシャーがあせる


3限の文学は、究極に体が怠くて休んだ汗


食堂で喋りながらリラックスしてたら治ったからよかった~グッド!



4~5限は映画演技基礎キラキラ


内容的には、前回同様一人ずつ色んなバージョンの君が代を歌っていった♪



瞬時に気持ちを入れ替えるのって大変DASH!



あとは、グループで先生が提示したものを体で表現する(機関車や木など)をやった晴れ



何かと難しかったなorz



放課後はアルファベットA(ダンスサークル)のワークショップに参加して、


俺は前々から興味があったヒップホップやハウスの基礎を教えてもらった\^o^/


先輩も優しく丁寧だし、技コースメンツが沢山いたから安心にひひ



初心者にしては何気に上手くできて褒められてしまった(〃д〃)



はまったわアップ芸祭に向けて頑張ろグー