今日は待ちに待った大学の入学式のため武道館へ


生徒数が多いため、親は不参加でインターネットの生中継で見てた(笑)
親孝行としていつかしっかりとスーツ姿見せなければ
スーツの堅苦しさ昔から嫌い
チケット持ってないと入れないとか
俺は忘れず持ってきたけどね~
絶対何人か忘れた人いたでしょ(´Д`)
とにかく人数が多過ぎでビビったorz
午前と午後の部に別れてて、俺は午前の部
祝辞は同じ芸術学部映画学科演技コース出身の船越英一郎さん
とても誇らしいです~
終わってから、芸術学部だけ江古田校舎に移動して歓迎式
最初は、ダンスとジャズサークルのコラボによるパフォーマンスを見せてもらったんだけど、
いきなり高まった
同時に第6回日芸賞も行われて、今年はロボットデザイナーの人と、俳優の船越英一郎さんが受賞された!
船越さんとはまた再開だね(笑)
※日芸賞は過去に市川だんじゅうろう・爆笑問題・佐藤隆太・真田広之・宮藤官九郎・三谷幸喜さんらが受賞されてる
そうそうたる顔ぶれ((゚Д゚ll))
その後は演劇学科の歌舞伎みたいなやつと、音楽学科のオペラや合唱を聞いて、式典は終了
俺にはよくわからん(笑)
何人か早ゼミ生に会えて安心した
映画学科だけ残されて、事前に連絡されてた証明写真を渡して解散!
初めて演技コースの人と対面したけど、男子は少数で、女子は15人くらいいたかな?
予想通り色んな意味でレベルがかなり高いっす(笑)
AOで一緒だった女子は何人か発見して話したけど、男子はいなくて、軽くアウェー状態orz
ここで、簡単に日本大学の説明すると
法、文理、経済、商学、芸術、国際関係、理工、生産工学、工学、医学、歯学、松戸歯学、生物資源科学、薬学の14学部あって、
俺が通う芸術学部の中にも、映画、演劇、美術、放送、音楽、文芸、写真、デザインの8学科に別れてる!
映画学科の中にも演技、監督、脚本、理論・評論、撮影・録音、映像の6コースに別れてる!
非常に面倒くさいんだよ
1~2年は埼玉所沢キャンパスに通い、3~4年は東京江古田キャンパスに通う
話しがごちゃごちゃでまとまりないけど、
今日を総括すると、しっかりとした目標を立て演技に関しても、人間関係も充実した4年間にしたいと思いました





生徒数が多いため、親は不参加でインターネットの生中継で見てた(笑)
親孝行としていつかしっかりとスーツ姿見せなければ

スーツの堅苦しさ昔から嫌い

チケット持ってないと入れないとか


絶対何人か忘れた人いたでしょ(´Д`)
とにかく人数が多過ぎでビビったorz
午前と午後の部に別れてて、俺は午前の部

祝辞は同じ芸術学部映画学科演技コース出身の船越英一郎さん

とても誇らしいです~
終わってから、芸術学部だけ江古田校舎に移動して歓迎式

最初は、ダンスとジャズサークルのコラボによるパフォーマンスを見せてもらったんだけど、
いきなり高まった

同時に第6回日芸賞も行われて、今年はロボットデザイナーの人と、俳優の船越英一郎さんが受賞された!
船越さんとはまた再開だね(笑)
※日芸賞は過去に市川だんじゅうろう・爆笑問題・佐藤隆太・真田広之・宮藤官九郎・三谷幸喜さんらが受賞されてる

そうそうたる顔ぶれ((゚Д゚ll))
その後は演劇学科の歌舞伎みたいなやつと、音楽学科のオペラや合唱を聞いて、式典は終了

俺にはよくわからん(笑)
何人か早ゼミ生に会えて安心した

映画学科だけ残されて、事前に連絡されてた証明写真を渡して解散!
初めて演技コースの人と対面したけど、男子は少数で、女子は15人くらいいたかな?
予想通り色んな意味でレベルがかなり高いっす(笑)
AOで一緒だった女子は何人か発見して話したけど、男子はいなくて、軽くアウェー状態orz
ここで、簡単に日本大学の説明すると
法、文理、経済、商学、芸術、国際関係、理工、生産工学、工学、医学、歯学、松戸歯学、生物資源科学、薬学の14学部あって、
俺が通う芸術学部の中にも、映画、演劇、美術、放送、音楽、文芸、写真、デザインの8学科に別れてる!
映画学科の中にも演技、監督、脚本、理論・評論、撮影・録音、映像の6コースに別れてる!
非常に面倒くさいんだよ

1~2年は埼玉所沢キャンパスに通い、3~4年は東京江古田キャンパスに通う

話しがごちゃごちゃでまとまりないけど、
今日を総括すると、しっかりとした目標を立て演技に関しても、人間関係も充実した4年間にしたいと思いました


