今日の午前中は教習所で技能をやった!!車


今回は障害物を避ける練習と、偽物の信号機を使っての走行と、目標にあわせた停止・進路のとりかたをやったひらめき電球



操作手順を復習しとかなきゃど忘れしてるところだったあせるショック!



車両感覚を掴むのがまだ慣れてなくて、車の死角とかあるから常に意識しながら運転しなきゃいけないorz



特に、車をポールに合わせて止めるのが難しい汗カーブを曲がるタイミングとか運転スピードの調節とかに気をつけないとぶつかるww


まぁ、徐々に慣れていこうヒヨコ






午後は大学の課題で、昨日借りて観た「告白」の感想を書いてた★


どうしてこんなに重いテーマをわざわざ選んじゃったんだろ長音記号1



大分苦労したわ晴れ



物語が進行していくに連れて登場人物の心情も変化していく感じがよく描けていたひらめき電球



残虐なシーンもあったけど、途中でなぜかAKBがでてきたりミュージカル的な演出もされてあって観ている内に段々と引き込まれていった!



簡単に要約すると、中学生が殺人を犯してしまい、殺された子供の母親の復讐劇を描いた作品映画


未成年だから法律が守ってくれるけど、亡くなったその「命」は返ってこないし、残された家族の憎しみは消えないということビックリマーク



エイズとか、ルナシーとか社会的問題要素も含まれていて色々考えさせられた





カメラを固定してローアングルから撮影してることによってクラスの風景・様子がよく伝わったし、何より主演の松たか子の演技が勉強になったひらめき電球



爆発してから時間が遡るシーンの映像がキレイだったなキラキラ



その他に以前観た「レスラー」「麦秋」の感想文も書いた!



この調子でドンドン見て感想文書いてきたいと思う★☆★☆★☆★☆★☆★☆★