バスも審判も良くなかったけど


結果残さないとね。


2-0なんて言わず、3-0.-4-0で撃破しましょう!!


2-0で進んで、去年のチェルシーみたいにロスタイムに


1点とられて敗退なんていやだ~~~~~。


2-0で後半40分だったら心臓バクバクだろうなぁ・・・・・。

気持ちいい勝利ですね。


でも、なんかすっきりしない試合じゃなかったですか?


イマイチバルサらしくなく、なんとなく勝っていたような。


白組さんもがんばっていましたが、白組さんの補強すべきはは


DFだということがよく分かりましたね。


これでリーガがだいぶラクになったと言え、


まだ取りこぼしもありそうなので、まだまだでしょうね。



う~~ん、なんかすっきりしない試合でした。



0-2から2-2は勿体無いけど、


アウェーで引き分け、アウェーゴール2はまぁOKでしょう。


後半の前半は本当に素晴らしいバルサでしたね。


ウォルコットがでてくるまでは。


まじ速かった。。


来週は、Puyol,Piqueがいないけど、向こうもCescがいないし大丈夫でしょう。


4月7日は終日、パンフ撮影の立会だから寝不足はつかれるなぁ・・・



シュツットガルトも頑張ってるけど、


今の敵ではないですね。


レベルが2つは違いますね。


MessiもHenryもPedroもYayaもみんないいです。


みんなよく走る。


これだけの選手がサボらずこれだけ走ったら相手もかわいそう!!!

アルメリア戦


後半35分で中継が終わる。


ばかにするなよ!!


試合が時間通りにスタートしないこともあるだろう。。


それより許せないのは、最後の最後まで途中で終わるって表示しなかったこと。


俺は録画だったからまだしも、早起きした人間はWOWOWに視聴料の還元を請求したほうがいいよ。


まじでWOWOW、いい加減な企業姿勢。


姿勢が問題!!!!


WOWOW関係者へ


途中で終わったことでなく、


姿勢が問題なんだよ。


わかる???



結構バルサらしい試合運びでしたが、


最後のGOLだけが遠い試合でした。


点の取られ方も久々に一発カウンター。


チェルシーやFトーレスに決められていたようなGOL。


次がFueraでアルメリア


ここは楽勝してもらいたいもんだ。



CL一回戦


結果はご存知の通り、1-1


2ndレグへの期待としては80点


でも、内容は30点くらいか。。。


まぁ、こんな感じでいいんですよ。


昨日のスポルトの記事にもあったけど、


去年のリヨン戦も1-1スタート。


アンリの同点ゴールで救われた試合だったじゃないかと。


今年もイブラのゴールで救われた。。と。


CLの決勝は5/22 サンチャゴベルナベウ


まだ3ヶ月もあるんです。


バルサはベスト8、4を狙っているチームじゃないんです。


連覇を狙うチームです。


一回戦くらい、バテバテやダメダメでも突破できるチームじゃないと


決勝までに息切れします。


また、大事な4月に息切れやコンディションが落ちます。


だから、こんなもんでいんです。


que sera sera..



ラシン戦


試合のレビューは専門サイトにお任せするとして、


微笑ましいシーンがあったので・・・、


2点目のFKのシーン


チャビ・アウベス・イブラがいないからこの試合のFKは


微妙な空気が・・・・。


そんな中、


アンリとマルケヅがどっちが蹴るかで相談中。


なんとなくアンリに譲った感じのマルケスの不機嫌そうな顔。


そのFKが決まった瞬間に、アンリはマルケスと抱擁。


アンリ「ありがとう」


マルケス「決められてよかったなぁ・・」


こんなやり取り(?)のあと、


またまた、ほぼ同じ位置でのFK


今度はアンリがFK地点に行くこともなく、すんなりマルケスに。


そのマルケスのFKが決まった時は、


またまたアンリ、マルケスが抱擁


今、チーム内でレギュラーが微妙なベテラン二人の微笑ましいFKでした。


チームが勝つこともいいですが、こういう雰囲気で試合ができているのは


もっといいことです。



それにしても、ブスケツ良かったですね。


チャビの後を埋めましたね。


CLはブスケツ・ヤヤ・イニエスタの中盤ですかね。



今週のFueraのAtletico戦


ちょっとしたヤマです。


DFがまったくいないから、ちょっと心配。


ここ切り抜けてると大きい。


最低empateでいい。


1ポイントでよしとしないと。

香港戦のあとのインタビュー。


なんかイヤでした。


嫌いでもなんでもないんだけど、


サポーター&テレビ観戦者の気持ちを考えていない


自己アピールっぽいインタビュー。


ちょっとイヤでした。


あの空気なら普通でいいです。


次も韓国に勝ったりすると、


テンション高く出てくることが予想される。。。


フジの意向なんだろうけど、今は代表をちゃんと評価してあげることが


フジのファンも増えると思う。