久し振りなので若い頃好きだった曲の話をしましょう
あの頃私はまだ高校生くらいでした
夜机に向かって勉強している時にラジオを聴いていました
月曜から金曜の23時45分から55分までの枠でトヨタ自動車提供で連続ラジオドラマ「あいつ」が放送されていました
俳優の日下武史さんによる朗読劇です
私はこの番組が大好きで毎晩欠かさずに聞いていました
物語の主人公であるあいつは正体不明の人物です
どうやら傭兵上がりの日本人らしいとは言われていましたが、あいつ自身は非常に無口で何も喋りません
あいつが口を開くのは唯一カフェに入って注文する時の
「フレッシュミルク」
という一言だけです
しかもあいつは色々な場所に現れますが、あいつ自身は何もしません
ただその場所にいるだけです
しかし、あいつと関わった人間は善人も悪者も死んでしまうのです
まるで死神のようなあいつ
悪の組織が暗躍しようとする時、あいつが現れると組織の企みは失敗し、それに関わった者は死んでしまいます
そこで悪の組織はなんとかあいつを亡き者にしようと何人もの凄腕の殺し屋を送り込むのですが、あいつ自身は何もしないのに不幸に事故に巻き込まれて殺し屋の方が死んでしまうのです
能面の様に無表情でふらりと現れて周りを不幸にしていつの間にか消えて行くあいつ
この番組が終わった時に私はがっかりしました
その番組のテーマソングとして使用されていたのがロイ · バットのゲット · カーターのテーマでした
これは70年代に作られたイギリスのギャング映画らしいのですが、番組のイメージにピッタリでした
貼り付けてあるのは映画のサントラ盤なので番組で流されていたものとは少し違いますが、どんな曲だったのかはわかると思います
合間に挿入されるトヨタ自動車のCMがけっこうユルユルでそのギャップも良かったと思います
プロ野球選手は個人の登場曲を持っていますが、仮に私が登場曲にするならコレを登場曲にしたいくらいです
当時は主題歌のタイトルの案内は無く、携帯電話も無い時代なので曲名がわかったのはかなり後になってからでした
今はラジオドラマ「あいつ」の事を知っている人はほとんどいないと思いますが、可能ならまた聞いてみたいものです