さすが、きれいになった。

草は取り除かれ、後かたずけもきれいになっている。

国体前の清掃活動。

お疲れさまでした。

 

ピースピースピースピースピースピースピースピースピースピースピースピースピースピース

今日の朝7時30分、携帯に電話。電話

出ると「Fですが」と言われるが、思い当たらない。

用件を聞くと、「南町のFさん?」色々周り回り話をされ、用件は「国道横の歩道の間の樹木と草が茂り汚い」ここをきれいにしたいとのこと。

色々な植木も個人で植えたものや誰が植えたかわからないもの、草、ゴミ、枯れ草などが放置されている。草

愛媛国体を前にきれいにすることが目的のようである。爆笑

 

ただ、電話の内容は現場を確認してほしい。電話

作業はFさんのグループで行うとのことで、すでに10人ぐらいのお仲間が集合している。照れプンプンキョロキョロ

 

ここの部分の清掃などは国土交通省道路管理課等の管轄で、徐々に清掃をしているそうですが「予算がない」と言われたそうで、「それなら、自分たちで」と立ち上がったそうです。ニコニコ

 

このエリアが余戸南払川第一町内会のエリアであることから、連絡をしたそうで、きれいにすることに反対することはない。ウインク

虫も多く、今はダニなどもいることから気を付けて作業をしてほしいけど、2~3日かかるのではないかな~目

ご苦労様です。 ニコニコ