4月30日に行われる、『第1回川内の郷かえるマラソン~復興から創生への折り返し~』
に、四国愛媛県西条市の「丹下建設工業KK」から参加する。
四国の「丹下建設工業KK」は、災害当時から車両や人を支援してきた。
また、今回は、『第1回川内の郷かえるマラソン~復興から創生への折り返し~』に数名が
参加し支援を行う。
その一人が、娘婿である。
息子は、ゴルフが趣味で、一カ月に3~4回参加している。
マラソンも、愛媛フルマラソン42.195kmに数回参加し、完走しているが得意ではない。
今回も、車で福島まで行き、翌日にはマラソンを走り、その翌日には、西条に帰る。
その翌日は、通常の勤務らしいが、体力は大丈夫か、と心配する。
新潟経由~福島、何キロぐらいあるだろう、想像するだけで疲れる。
東日本大震災の福島の被害は、どれぐらい復興しているのだろうか。
このマラソンで、福島の人々が少しでも元気で、笑顔が増えれば、参加する息子も、支援する「丹下建設工業KK」も、笑顔がふえる。
このブログをアップするころには、息子たちは四国西条を出発していることだろう。
気を付けて行っといでや
頑張ろう、福島!
頑張れ、熊本!
がんばれ、日本!
ちなみに、今日は私の69歳誕生日、姫からのプレゼントはナイキの赤いスニーカー。
じいちゃんも頑張れ、だって!