数ケ月ぐらい前に、孫が「新しい、たまごっちが出るんよ」と言い出し、姫もついて行った。
幸い購入することが出来たが、姫も「私も買うわ」とのことで、もう数ヶ月育てている。
孫は、すでに飽きて、ほったらかしであるが、姫は、「あっ、起きたわ」といい、朝8時には、操作をする。
お腹が減った、ウンコをする、すねるなど、小さな文字を見ながら、操作する。
今度の、「たまごっち4Uプラス」は、昼間は、「タマシッター」に預けることが出来るので、育てるのが楽にはなった。
それでも、世話を忘れて、たまごっち4Uプラスが、カバンを持って、家出をした。

もう少し、文字が大きく、操作がもう少し簡単なら、高齢者にもおすすめかもしれない?
季節ごとに、バックの景色?が変わるのも楽しみ。
今は、「ひな祭り」。
育てている、「たまごっち4Uプラス」は現在、79歳。
「もう、やめよう」と言いながら、続いている。
しかし、見かけが変わらない、小さな子供のままである。
出来る事なら、見かけを、大人、中年、老人と風体が変わると、もう少し、楽しくなるのでは、と思う。
姫は、「100歳まで、育てる」と言っている。
100歳になれば、どう変わるのか、楽しみである。

幸い購入することが出来たが、姫も「私も買うわ」とのことで、もう数ヶ月育てている。

孫は、すでに飽きて、ほったらかしであるが、姫は、「あっ、起きたわ」といい、朝8時には、操作をする。

お腹が減った、ウンコをする、すねるなど、小さな文字を見ながら、操作する。

今度の、「たまごっち4Uプラス」は、昼間は、「タマシッター」に預けることが出来るので、育てるのが楽にはなった。

それでも、世話を忘れて、たまごっち4Uプラスが、カバンを持って、家出をした。


もう少し、文字が大きく、操作がもう少し簡単なら、高齢者にもおすすめかもしれない?
季節ごとに、バックの景色?が変わるのも楽しみ。
今は、「ひな祭り」。
育てている、「たまごっち4Uプラス」は現在、79歳。

「もう、やめよう」と言いながら、続いている。
しかし、見かけが変わらない、小さな子供のままである。
出来る事なら、見かけを、大人、中年、老人と風体が変わると、もう少し、楽しくなるのでは、と思う。

姫は、「100歳まで、育てる」と言っている。
100歳になれば、どう変わるのか、楽しみである。
