昨日からの続きで、ピアノの足置き台を作った。
台には、「黒」のラッカー(つやあり)を、3回に分けて塗った。
それでも、塗り残しがあり、さらに追加。

塗りあがりを、娘に見せると、「何か、べたべたする」といい、「何とか出来んの?」という。

塗り初めには、「つや消し」の方がええやろ、と言うのを、「つやありがええ」と言い出したのは娘である。

全体に「つやなし」ラッカーを塗った。
べたべたしない。

上面に貼るステッカー、名前ロゴのためのアイテム探しに、あちこちに行った。
何かわからんが、シールがあったので、右上部へ、名前のロゴは、手塗りで作成。
途中
完成

色は全て白、孫の要望である。
お友達の分もできた。

これで、ピアノが上手になって、ピアノを力強く弾くことが出来れば、いいのにな
頑張れ、ピアノ