今日は、「あおぞらマルシェ in今治」と言う、手作り展に行った。
朝、9時30分松山出発。
西条に住む、娘は働いているし、孫は「試験勉強すると言っていた」とのことで、近くを通るが、寄らなかった。
松山・小松道湯ノ浦口から、10分。
駐車場は、ガラガラ。
暑い!
「お客さん来るんか、こんなもんか」と言いながら、開店してすぐの、手作りのお店を見て回る。
お客さんは、パラパラであったが、しばらくすると、にぎわってきた。
私は、買うことはせず、「自分で作れないか」「こんなふうにすると、ええな」とか見ながら、写真を撮った。
姫と、娘、孫は、「これええわ」「これもほしい」
木製の手作り
1点、1,200円ほど
手作りもいろいろある。
群馬や広島、松山から、いろいろ転々としながら、販売しているようである。
帰りには、パトカーが出動、「なんや」とみると、駐車場の入り口が大渋滞、進まない。
高速の出口から駐車場の入り口まで渋滞。
これでは、一般通行に支障があるわ ・・・ それで出動となったようである。
こりゃ大変だわ!
後どうなったか、知らんわ?
あとで西条の孫から電話があり、午後には、友達と、「あおぞらマルシェ in今治」に行ったそうであるが、大部分が売れてしまって、商品があんまりなかったそうである。
あの車の数なら、売り切れも想像できる。
いつか、手作り店に出店してみようかな?
それにしても、いい天気であった。
朝、9時30分松山出発。

西条に住む、娘は働いているし、孫は「試験勉強すると言っていた」とのことで、近くを通るが、寄らなかった。
松山・小松道湯ノ浦口から、10分。
駐車場は、ガラガラ。

暑い!




「お客さん来るんか、こんなもんか」と言いながら、開店してすぐの、手作りのお店を見て回る。

お客さんは、パラパラであったが、しばらくすると、にぎわってきた。
私は、買うことはせず、「自分で作れないか」「こんなふうにすると、ええな」とか見ながら、写真を撮った。
姫と、娘、孫は、「これええわ」「これもほしい」


手作りもいろいろある。
群馬や広島、松山から、いろいろ転々としながら、販売しているようである。
帰りには、パトカーが出動、「なんや」とみると、駐車場の入り口が大渋滞、進まない。

高速の出口から駐車場の入り口まで渋滞。
これでは、一般通行に支障があるわ ・・・ それで出動となったようである。

こりゃ大変だわ!
後どうなったか、知らんわ?

あとで西条の孫から電話があり、午後には、友達と、「あおぞらマルシェ in今治」に行ったそうであるが、大部分が売れてしまって、商品があんまりなかったそうである。
あの車の数なら、売り切れも想像できる。
いつか、手作り店に出店してみようかな?

それにしても、いい天気であった。
