今日は、終戦記念日。
と言っても、ピンと来るものはないが、その当時の談話・写真などから感覚的にも、人間としても、二度とこのような惨状を、目の当たりにすることがないよう祈りたい。
首相談話も、長いだけで、内容が伝わってこない、何について反省し、どのようにお詫びするのか、しないのか。
言い回しの多い、言葉を飾って、誠意は感じないし、国民には理解できない。
もっと、簡潔で、具体的な言葉で、分かりやすく言ってほしかったが、言ってしまうと責任が生じ、言い逃れができなくなることを考えているのか?
二度と戦争へ邁進しない国作りを願いたい。

それよりも、早稲田実業の清宮君がホームラン、すごい子やな~
打率5割なんだって。

その様な、元気で明るいニュースの中で、ミソをつけ、ごまかし続けている、オリンピック公式エンブレム。
誰が見たって、まねしたとしか思えない。
それに輪をかけて、バッグのデザイン。
そうそうに、一部はコピーを認めた。
佐野氏の事務所は、この様な手法で、デザインを行ってきたので、何の疑問も持たないのかもしれない。

サントリービールのキャンペーン商品のバッグの一部については模倣を認め、取り下げたが、オリンピック公式エンブレムについては、「模倣は一切ない」と断言している。

新国立競技場でケチをつけてるのだから、「公式エンブレム」については、早々に訴訟問題を解決し、認め、あやまってほしい。
別の「公式エンブレム」を他のデザイン会社、一般から公募し、スッキリさせたいものである。

やっぱり、そっくりや!