乃木坂って上り坂? -4ページ目

乃木坂って上り坂?

乃木坂46のファンブログ。タイトルは思いつきです。

東京に遊びに行ってきたので
乃木神社にも寄ってきました。

まずはちゃんと手水で清めて参拝。
ななみんと玲香の健康をお祈りしてきました。
さらに夏の全国ツアーの成功祈願と
去年の紅白出場の感謝と連続出場のお願いも。

その後は、去年の神宮球場ライブの時に
買った勝守を返納し、新しい勝守をいただいて
絵馬も購入。
絵馬には二人の健康と紅白連続出場を
お願いして納めてきました。

他の人の絵馬もチラッと覗きましたが
やっぱり玲香の健康回復祈願がありました。
考えることは皆同じですね。


少し前倒しにはなりましたが、
勿論神宮ライブの時は定例行事なので
また参拝しようとおもいます。


ななみんからは今日モバメが来たけど
玲香はまだ音信不通。
今週末は名古屋ライブだけど大丈夫かなぁ。
乃木中でMステの予行練習したのに
飛鳥とタモさんの絡みなかったね。
…ってそういう話ではなく


玲 香 も な な み ん も い な い !


や、僕は乃木坂ちゃん皆好きなので
見ててつまらない訳ではないけど
やはり推しメン2人いないと
ちょっと、いや、かなり寂しいね。

ななみんはよく調子崩すけど
この時期に体調悪いと
一昨年みたいにならないか心配になる。
そして、玲香は体調悪いところを
あんまり見たことがない上に
回復具合が全く分からなくて
ものすごく心配。


神宮ライブの時に乃木神社に行き
乃木坂の健康を祈願しに行くのを
ここ二年続けているけど
その前にどこか回復祈願に行こうかな。
大阪城ホール2日目、昼夜行って来ました。
その感想を順番関係なく思い付くままに。


玲香がいないこともあるのでしょうか。
トークの仕切りを飛鳥だけでなく
生ちゃん真夏かずみん等がやってましたね。
少しずつ経験積むのはいいことかと。

かりんはもうアンダーを仕切るのは完璧。
これが選抜のお姉さんチームを相手に
同じレベルでできたら本気で凄い。


そして夜回から赤組青組のコーナーは
サイリウムを赤青で統一させ
その後に全員でやる「きっかけ」は
衣装も紫なので紫で統一、
という流れができました。
これはなかなか良いアイデア。
城ホール全体がキレイでした。

その赤青のコーナー。
昨日から少し思ってたこと。
ななみんのセンターに向けた準備、
着々と進んでない?
青組最初の曲「隙間」はななみんソロで始まり
「魚たちのLOVE SONG」はセンターで締め。
ななみんファンとしては
妄想も膨らむってものですよ!


本人に直接言うと嫌がるから
ブログでのみ書きますが

僕はまだななみんセンター諦めてませんから!

「やさしさとは」を真ん中で歌った程度で
満足して思い出にされちゃ困るんですよ!
もうなんなら飛鳥とダブルセンターで
すんげぇネガティブで哲学的な歌でいいから
表題曲のセンターやって欲しいです。


……少し冷静になります。
毎回笑ってしまうのがギガ200の登場シーン。
「ツァラトゥストラはかく語りき」
で入場してくるんです。
「2001年宇宙の旅」かよ!
それなら出てくるの犬じゃなくて猿だわ!
この辺でニヤニヤするのは
オッサンファンだけでしょうが。

それと、その前にスクリーンでギガちゃんが
メンバーを呼び込むのですが
その時に持ってるサイリウムの色が
青と紫なんですよね。
「おい、まいちゅんの推しリウムかよ!」
「ギガ200にまいちゅんいないし!」


その推しリウムの色ですが
普段は勿論ななみんの緑緑ですが
ななみんがいない時に何色にしようか迷い
少し推しリウムの予習しました。
ちーちゃんの青赤は知ってましたが
まいちゅんかなりんろってぃーは
この日に覚えました。


そしてこの日はろってぃーの誕生日。
夜はちゃんとセレモニーがありました。
ろってぃーは舌禍がどきどきある人ですが
今回もかましてくれました。

ろ「城ホールもいいですが」
客「おぉ?」
ろ「(大阪)ドームでやりたい」
客「よう言うた!」

色んなメンバーが去年城ホールが埋まらなくて
悔しかった、という話をしてましたからね。
今年埋まったんだから、次はドームでしょう。


ななみんは昼公演の途中に
腰というか背筋を庇う動きをしてたので
心配していましたが、
ちゃんと夜公演の最後まで
やりきっていましたね。

昨日は左耳を出した巻き髪でしたが
この日は昼は右耳を出した外はね
夜は右耳を出した巻き髪でした。

ただ、遠目でななみんを探すとき
個人的には髪形ではなく
プロポーションで探しています。
腰の位置が他のメンバーより高いので。


そして乃木恋コーナー。
昼はみさみさとさゆで
夜はかずみんときぃちゃんでしたが
きぃちゃん回が少し悲しかった。
「せっかちなかたつむり」やったんですが
あの全員にコールが入る貴重な曲で
川後Pのところだけ観客がみんな
「あれ?なんてコールするの?」
と声が小さくなってて。
「ひなぴょん」に知名度ないのかな。
それとも他にコールがあるのか。

以前みさみさも同じことが起きて
自分で「みさちゃん」コールをお願いしてたので
川後Pも自分で発信してもいいかも。
あ、でもひなちまの新しいコールは
「シークレットグラフィティ」でも
チラホラしか聞こえませんでしたが。

【追記】
書いてるそばからブログで
川後Pからコールの拡散希望ありましたね。
「かわごー」でいいそうです。


そしてこれは持論なんですが
乃木坂のライブで一番盛り上がる曲は
「ハウス!」でも「いか焼き」でもなく
「ガルル」だと思ってます。
このツアーも本編の最後にやりますが
もう鉄板で盛り上がります。
最初のまいやんコールが究極に楽しい。
ななみんコール以外をそこまで全力で
やることってあんまりないのですが
ここはさすがに楽し過ぎる。
ちょっと食い気味に「まいやーん」って
叫ぶのが好き。



この日の座席は
昼はアリーナでトロッコ通路の真横。
しかしトロッコは横を4回通りましたが
全干されでした……
せめてななみんだけでもレスが欲しかった。
まぁ、センターステージから貰えたような
気はしましたが、昨日に比べれば気のせいレベル。

夜はセンターステージからも遠いスタンド。
それでも前方だったので、奇跡的に
トロッコに乗った生ちゃんから
指差しをもらえましたね。
あの席でこれ以上望むのは贅沢。

その分ななみんの定点観測は捗りました。
あんまり走らない人なので
走りたい後ろにいるメンバーが詰まって
渋滞を起こしている場面がチラホラ(笑)


そしてぶっちゃけて言うと
やっぱり俺はななみんが一番好きですが
玲香も好きなんだなぁと再確認しました。
ライブの玲香がメッチャ恋しくなりました。

予定としては、
次はもう神宮しかチケット取ってませんが
名古屋と福岡は無理すれば行けるな、
と真剣に検討を始める帰り道でした。
玲香頑張れ。復帰待ってる。