暑中お見舞い申し上げます。

毎日、酷暑が続きますね。

 

今月の上旬に、毎年恒例の下北半島旅をしてきました。

下北は最高気温が15度程で寒いくらいでした。

この先も関東よりは涼しいでしょうから、

「東京オリンピック」じゃなくて「青森オリンピック」にすればいいのに~

なんて思ってしまいます(^^;

 

青森県むつ市中心地から車で10分ぐらい、

県道6号むつ尻屋崎線沿いにある<斗南ヶ丘公園>

 

あいにくの雨でした。

斗南藩士たちの開墾跡地は

今は草茫々の広場です。

 

ワタシの先祖も、ここで水を汲み喉の渇きをいやしたかも?

 

DSC_3646.JPG

 

初めて見ました<花いかだ>という植物。

葉っぱに乗っているのは、蕾か種か?

とても可愛かったです。

DSC_3647.JPG

 

木苺(?)発見。

家の周りには木苺が鈴なりだった。

藩士と家族たちは、甘酸っぱい実を摘み腹いっぱい食べた・・・・・・

だといいのに。

DSC_3650.JPG

 

夏なので緑に埋もれて見にくいですが、土塁。

DSC_3649.JPG

 

ちょっと土が盛り上がっている。土塁!

DSC_3644.JPG

 

現在は杉の木などが植えられています。

明治初期の斗南ヶ丘は何もない原野でした。

 

一戸建て約30棟と2戸建て約80棟を建て、藩士200戸が入居。

家というよりは小屋だった。

 

夏は広々とした素敵な場所です。

でも、冬の斗南ヶ丘は想像を絶する厳しさだったことでしょう。

小屋では風雪耐えられません(--。

 

 

 

DSC_3652.JPG

 

県道を挟んだ向こう側にある会津藩士の墓地。

刻まれている名は、あの佐々木只三郎の父君。

佐々木家の長男で手代木家の養子になったのが、

手代木直右衛門勝任(松平容保公の側近。家老)

手代木家は明治以降も、松平家を支えたそうです。