最近1日休みには必ず

雨
が降っている楽の水嶋ヒロ
です。


ホントに最近なんですが、
神社
とお寺
巡りをしてます。


テレビを見てて、
「そーいえば、死んだ爺ちゃん
がやってたな~」と

思い出し何となく始めてみました。(爺ちゃん
子だったんで)

まずは岡崎城
内にある

竜宮神社で御朱印と言う参拝した
証明書みたいなのを書いてもらいました。
御札みたいな感じなんで
写真がアップできないのが残念ですが

御朱印長と言うノートみたいなのに
1ページづつ手書きで神主さんなどが書いてくれるんです。
この前の日曜に始めたばかりなので、
まだ5箇所しかお参りに行けてません。
まぁ後午前中が休みの日とかしか
行けないんで(^_^;)こんなもんかな
と思います。

因みに午後が休みの日に神社
に参拝したら

神主さんが居ませんでした(´Д` )
因みに全部、商売繁盛と出世、
そして恋愛の神様ばかり(^_^;)
自分だけじゃなく、周りの方にも御利益があると聞いたので
親方も結婚
出来ると良いですね~(上から目線w)

んで1日休みだと思ったら大雨

これで、庭
に作った畑
の土が柔らかくなるから、


今度草むしりしましょ
なんてポジティブに考えることにします(´Д` )
因みに庭
の畑
からは、ピーマン
が



1個収穫出来ましたヾ(*´∀`*)ノ
秋にはナス
が収穫できる予定

そして、今日は大雨
なんで大人しく

図書館で借りてきた本
を読んで、

更に久々に造花
で作ってみました

高校と大学農業科だったんで、
フラワーアレンジメントってやつです。
夏
らしくしてみました(´∀`)

友達に見せたら興味を持ち出したので、
今度の休み午前中に参拝巡りをし
午後はフラワーアレンジメントと畑
の草むしり(´Д` )

店では、大はしゃぎしてますが、
ホントは
根暗
です。


てへ(´∀`*)
さらに、料理
もします。

アサリご飯の玉子包み
タコときゅうりの酢漬け
鯛のお吸い物
魚と根菜類の煮付け
まさに私のブログ

「ラクダ
が色々としてみた日」です

軽く宣伝

じゃねー