雪が積もると雪かきするのが当然だと思ってました。



実家でも、


誰からともなく、近所の人がやりはじめ


基本的に「自分の家の周り」は当然として


あとは、誰の家の周りでもない場所を、近所の人でなんとなく。




子供の頃住んでいた名古屋のマンションでも


誰かがやりはじめたら、


当然、みんなやりだして、


住人が通る通路とか、自転車置き場の周りとか。





今の場所は



誰もしません。



というか、今私が住んでる地域は、雪かきしない人が多すぎて


雪がそのままで、踏み固められて氷になって


非常に危険な場所ばかり。




昨日、夕方



あまりに雪が降ってるので、


我が家で雪かきをしはじめましたが、


他に出てきたのは1軒。



誰も何もしません。





特に建物の北側は、日が当たらないので


雪解けが悪く、一度積もったら大変なことになるのに


みんな見てみぬふり。


老人の方も多いのに、心配じゃないのかしら。




雪の降らない地方の人が多いのかしら。なんて思ったり。


でも、なんとなく見てたらわかると思うけど。





家の購入を考えてる人は



大雪が降った時に、家探しをするといいかも。



雪かきができてない地域のモラルは絶対に低い!