団結のワールドカップ | いわき市 BAR HEATH

いわき市 BAR HEATH

おかげさまで、2025年に22周年を迎えます。



ヒースのはなし
1977~78年頃 県大会で喜多方に行った時の写真である。

*四時は、「よじ」でわない「しどき」と読む。


この頃の英雄は「ベッケンバウアーやクライフ」ちなみに、少年団で配られる下敷きは、ベッケンバウアーの写真であり、当時スイーパーというポジションに憧れていたものであります。


また、セルジオ越後の「さわやかサッカー教室」にも連れて行って頂いた。

監督が「セルジオエチゴー」と言っていたのが、きっとナマっていたので「セルジオ1号」に聞こえていて「セルジオ2号」もいるのかと会場に行くまではチームメイト全員思っていたはずである。


その時のセルジオさんのプレーは「マジック」を見ているようで驚いたものですΣ(゚д゚;)


そして、先日のパラグアイ戦・・・。にわかサッカーファンと見るのは嫌いである、へそ曲がりな私は、早期撤収し、新品の液晶テレビの前で号泣しましたとさ。大久保に得点させたかったなぁ・・・・