こんばんは
高田です!
突然ですが、みなさんは写真を撮る時、なんて言ってますか?
調べてみると、面白かったんで、書いてみマース!
カメラ(camera)の発祥国であるフランス。
フランスは、「一つの村に、一つのチーズがある」と言われるほどのチーズ(cheese|フランス語ではフロマージュ〈fromage〉)大国でもあります。
世界におよそ3000種類ほどあるとされているチーズのうち、400種類以上のチーズがフランス原産。
世界的に有名な「カマンベール」(camembert)など、チーズに原産地の地名がついているものも数多くあります。
その影響からか、
アメリカやイギリスなどの英語圏、その他の国では、写真を撮るときに、
撮る側が「Say cheese!」(チー〈ズ〉と言って!)と合図を出し、
撮られる側が「Cheese!」(チー〈ズ〉!)と返す、風習があります。
これは、cheeseの「チー」を発音するときに、「イー」と口元が横に広がり、にこやかな表情になるからです。
この風習が、日本に広がったのは、1963年(昭和38年)。
雪印乳業のチーズのCMが、そのきっかけとなりました。
日本人の女性モデルが、カメラの前で笑顔を作れずにいると、外国人のカメラマンが「Say cheese, please」。
隣にいた日本人のカメラマンが「チーズって言ってごらん」と、アドバイスをします。
そして、「チーズ」と言った、その女性モデルには、自然な笑顔が生まれ、
ここで、キャッチフレーズ「あなたもチーズと言いましょう。チーズは笑顔を作ります」。
このCMは、
チーズの需要が伸びた時期、個人用カメラが普及した時期とうまく重なり、
「はい、チーズ」という写真撮影のかけ声を、日本中に広めました。
本来であれば、撮られる側が「チー〈ズ〉」(z)と返すはずですが、
日本語の発音では、チーズの「ズ」(zu)で、口元が尖った形になってしまうので、
撮られる側は沈黙することで、定着したものと考えられています。
つまり、
日本で、写真を撮るときに、「はい、チーズ」と言うのは、
笑顔を生み出すためであり、
撮られる側が「チーズ」と返さないのは、
cheeseの発音が、日本語ではチーズの「ズ」が強調されて、口元が尖った形になってしまうから、
ということです。
ちなみに、最近では、「はい、チーズ」と呼びかけると、写真が撮れるアプリなんてのもあるそうです。
かけ声はともかく、シャッターボタンを押すときの手ぶれが防げて、使えそうです(笑)
「はい、チーズ」のかけ声は、日本を含めた、世界中で行われており、
その地域の文化、言語、発音によって、様々なバリエーションがあります。
よく使われるかけ声について、言語別にまとめてみましたので、
グローカル(glocal|global〈世界的〉かつlocal〈局地的〉)に写真を撮るときの参考にしていただければ幸いです。
「○○語」
・「かけ声」(発音|日本語、意味)
(※発音は、外国語っぽい日本語発音です)
「英語」
・「Cheese」(チー〈ズ〉|チーズ)
・「Whisky」(フウェスキー|ウイスキー)
・「Smile」(スマイ〈ル〉|スマイル)
・ニュージーランドの「Kiwi」(キーウェイ|キウイ)
「フランス語」
・「ouistiti」(ウイスチチ|マーモセット、サルの一種)
・「cuicui」(クイキュイ|キュイキュイ、小鳥の鳴き声)
「ドイツ語」
・「bier」(ビア|ビール)
・スイスの「Käse」(キーズ|チーズ)
「オランダ語」
・「kaas」(カァス|チーズ)
「イタリア語」
・「famiglia」(ファミリヤ|家族)
「スペイン語」
・「tomate」(トマテー|トマト)
・「patata」(パタタ|ポテト)
・メキシコの「tequila」(テキラー|テキーラ、メキシコのお酒)
「インドネシア語」
・「Tempe」(タンペイ|テンペ、インドネシアの伝統的な大豆の発酵食品)
「タイ語」
・「เป๊ปซี่」(ペップスィー|ペプシ、コーラの銘柄)
「中国語」
・「茄子」(チエズゥ|ナス、紫の野菜) ※発音が「Cheese」に近い
「韓国語」
・「김치」(キムチイ|キムチ)
などなど
食べ物、飲み物が多いようです(笑)
日本では、ほかにも、
撮る側が「いち足すいちは?」と合図を出し、
撮られる側が「にー」と返す、
あれ、よくやりますよね。
こちらは、「はい、チーズ」と違って、日本独自のもので、
「にー」って笑顔が生まれて、日本に合っていますし、私も好きです。
いずれにしても、
写真撮影のかけ声は、笑顔を生み出すためにあり、その地域の文化、言語、発音によって異なっているけど、工夫をして写真を撮ってました(笑)
~~~本日のおススメ物件~~~
ル・リオン板橋プレミアムコート
こちらの物件絶賛募集中
【初期費用を抑えたい】
【審査が不安】
…などなど、なんでもご相談ください!
賃貸・事務所・購入もお気軽にご相談ください。
バンズシティ株式会社日暮里店スタッフ一同、
皆様のご来店を心よりお待ちしております。・。・
賃貸・売買・投資・管理・保険
どんなご相談もぜひバンズシティで!
バンズシティ日暮里店
東京都荒川区西日暮里2-22-1 ステーションプラザタワー1階
TEL:03-5615-3187 FAX:03-5615-3188
~~他店舗リスト
~~
■新宿店■ (TEL:03-5909-2117)
東京都新宿区西新宿1-2-13 山田ビル2階
■池袋店■ (TEL:03-5911-2888)
東京都豊島区西池袋1-17-6 新光ビル1階
■泉岳寺店■ (TEL:03-6408-9176)
東京都港区高輪2-16-32 横川ビル1階
■横浜関内店■ (TEL:045-264-9401)
神奈川県横浜市中区不老町1-2-6 パークスクエア3階
社名
バンズシティ株式会社
代表取締役
道祖 修二
設立
平成16年3月
資本金
1億円(100,000,000円)
事業内容
◇不動産の売買、仲介、賃貸及び管理
◇不動産に関するコンサルティング