こんばんわ!

日暮里店の湯澤です^^

みなさんは、どんな町に住みたいですか?

住みたい町ランキングというのがございますが、ランキングに乗るくらいの町なんてお高くてとても・・・・。

そんな方に!!

周辺環境◎・安さ◎・利便性◎

のオススメな街をご紹介させて頂きます^^

家選びの際に重視するポイントは、個人個人によって違いがあると思いますが、今回はポイントを三つに絞ってみました。
1:通勤が楽=電車の始発が出ている駅
始発が出ていると、確実に座って通勤できます。満員電車のストレス軽減だけでなく、新聞や本を読んだり、メールチェックをしたり、通勤時間を有効に使えるのです。

2:物価が安い
お給料で生活していくわけですから、家賃や食費など必ず出ていく出費はできるだけ抑え、自由に使えるお金を多くしてプライベートも充実させましょう。

3:夜開いているスーパーや外食の店が多い
毎晩、コンビニのお弁当ではちょっとつらいかも。疲れて自炊したくない日でも、会社帰りに立ち寄れるお店が多いと便利です。

では、以上を踏まえ、都心にオフィスがある人のために、おすすめの具体的な街を挙げていきます。

・「荻窪」(杉並区)
丸ノ内線の始発駅で、中央線、東西線も使えるのが、とても便利。人気の吉祥寺も中央線で2駅と近いのも魅力です。24時間営業の西友、ルミネなどが駅に直結しており、商店街も充実しています。
荻窪以外でも、中央線、丸ノ内線沿線の中野、高円寺周辺は家賃も抑え気味で穴場です。ミュージシャンや芸人さんなどが多く住んでいることでも有名で、夜の街でいろんな人と知り合えるかも?

・「田無」(西東京市)
西武新宿線の始発もあり、急行なら高田馬場まで約20分。物価が非常に安く、家賃もかなり抑えることができます。駅近くにスーパーからメガバンク、家具店まで何でもあり、生活に必要なものはすべてそろいます。意外や吉祥寺にも自転車で行ける距離。古くは青梅街道の宿場町として栄えた田無は、ほどよく都会、ほどよく田舎で、ゆったりと生活したい人におすすめです。

このほか、安さと便利さを追求する男性なら「蒲田」(大田区)、夜外食できるお店はないけれど落ち着いた暮らしをしたい女性なら「新桜台」「小竹向原」(練馬区)なども候補に入れてみては?

職場に近い、家賃が手ごろというだけでなく、やはり仕事に打ち込める環境であることが、フレッシャーズのみなさんにとっては最優先すべきポイントではないでしょうか。食べることなど基本的な生活やプライベートが充実してこそ、仕事にも集中できるというもの。いろいろな物件を見て、満足のいく街に住んでくださいね!




【スーモ】

http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&kc=111486008&kkc=111486008&sngz=&po1=01&po2=99

 

【アットホーム】

http://www.athome.co.jp/list/estate/buk/kr/NTMzMDI0ODExfcdFTVV-YjRcbVQ2MTUwMzczMjUwNDcwMgAA/062334


 

ホームページ】

http://www.bans-city.com/rent/room/H-000100-001

バンズシティ日暮里店
メールアドレスnippori@bans-c.co.jp
TEL:03-5615-3187

お部屋探しは
バンズシティで\(^_^)/